京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/08
本日:count up3
昨日:89
総数:393252
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気温が高い日が続きますので、水分補給を大切にしていきましょう。

花背山の家だより7

 山の家2日目。よく晴れています。
今日の朝は大忙しでした。シェラフを干し、シーツをたたむことを朝の集いまでにできるように、みんなが協力してがんばりました。

朝の集いでは、3校が集まって、学校紹介をしました。


画像1
画像2
画像3

花背山の家だより6

 1日目夜のナイトハイクとふりかえりの様子です。

ナイトハイクでは、怖いのをふっとばすために、大きな声で歌いながら歩いている班がたくさん見られました。

今日のふりかえりもしっかりできました。


画像1
画像2
画像3

花背山の家だより5

 テントで寝る準備をしました。
1つのテントに10人ぐらい寝ます。

シーツのひき方の説明を受けてからテントに行き、シーツをひきました。

寝る場所を決めて、みんなで協力してシーツがひけました。

このあと5時から入浴です。
画像1
画像2
画像3

花背山の家だより4

 スコアオリエンテーリングをしました。
地図に書いてある番号をたよりにポイントまで行き、問題を解きます。班で協力して問題を解いてまわりました。

花脊でも30度をこえる猛暑で、子どもたちも休憩しつつ所内をまわっていました。
画像1
画像2
画像3

花脊山の家だより3

 12時ごろから昼食をとりました。
カレー、うどんなどからメニューを選んで取ります。バイキングも少しあり、食べられそうなものを食べられる分だけ取っていました。

みんな楽しそうに食事をしました。
バイキングでとりすぎてしまい、食べられないといっている子もいました。

終わった後は、軽く食器をゆすいで返しました。

これから、スコアオリエンテーリングです。

画像1
画像2
画像3

花脊山の家だより2

 11時30分ごろ無事到着しました。

そして入所式を行いました。
校歌を歌い、小野小学校のの旗を揚げました。

山の家の方に、大きな声で歌えているとほめていただきました。
画像1
画像2
画像3

花脊山の家だより1出発式

画像1画像2
 天候にも恵まれ、5年生の児童102名が無事、花脊山の家へ向けて出発しました。
期待に胸を膨らませ、とても清々しい顔で出発した子どもたちです。

親子トイレ掃除2

トイレ掃除のようすと閉会式の様子です。
画像1
画像2
画像3

親子トイレ掃除

 22日(土)に親子トイレ掃除がありました。
たくさんの子どもたちや保護者の方が参加されて、学校中のトイレ掃除や手洗い場の掃除をしました。子どもたちも保護者の方々も一生懸命に掃除をされていました。親子で会話をしながら、掃除をしている姿も見られました。

掃除が終わったあとは、トイレや手洗い場がピカピカになっていました。
ぴかぴかになったトイレで、子どもたちもきれいに使ってくれることと思います。
トイレ掃除に参加してくださった子どもたちや保護者の皆様、きれいにしてくださってありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

あいさつキャンペーン

 今週一週間、あいさつキャンペーンに取り組んでいます。

月曜日から毎朝、代表委員の子どもたちが校門に立ってあいさつをしています。
いつも校門を通るとき、下を向いていた子どもたちも、今週は「おはよう」とあいさつができています。教室でも、「おはよう」とみんなで言いあっていました。

「おはよう」といった回数をクラスで集計して、廊下に貼り出しています。
どのクラスも「おはよう」であふれかえっていました。

画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立小野小学校
〒607-8251
京都市山科区小野蚊ケ瀬町2
TEL:075-571-8282
FAX:075-571-8199
E-mail: ono-s@edu.city.kyoto.jp