京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/20
本日:count up8
昨日:25
総数:491767
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月4 日(金)体育学習発表会(AM) 11月27日(水)令和7年度新1年生就学時健診

修学旅行に行ってきました。

NO2
画像1
画像2
画像3

修学旅行に行ってきました。

 6年生は、10月28日(月)29日(火)に一泊二日で修学旅行に行ってきました。新幹線で広島駅まで行き、到着後貸切りバスに乗り換え、平和公園に行きました。そこでは、折り鶴集会を行い、その後講和を聞いたり、資料館を見学したりしました。貴重な体験を通して、平和の尊さを学びました。
 宿泊地は倉敷にある山陽ハイツでした。入館式を終えた後、広い部屋の会場で、夕飯をもりもり食べ、みんなで楽しい時間を過ごしました。
 二日目は、瀬戸大橋を渡り、こんぴらさんのふもとにあるうどん学校でうどん打ちの体験をしました。説明を聞きながら、BGMのリズムに合わせて、こしのあるうどんをみんなで協力しながら作りました。一人分の自分のうどんを、包丁で慎重に切り、手打ちのうどんをお土産に持って帰りました。
 家族へのお土産タイムの後は、本場の讃岐うどんを昼食にいただきました。ちらし寿司もありボリューム満点でした。
 帰路へつく途中、渦の道へ寄り、小さかったけれども自然にできる渦を見ることができました。
 帰校後の解散式では、二日間を振り返り、体験で得たことを今後の生活で生かしていくことを確認しました。
 保護者の皆様をはじめ、たくさんの方々にお世話になりました。本当にありがとうございました。

 
画像1
画像2
画像3

緊急 部活動中止・完全下校

 10月25日(金)10時13分,京都市に大雨・洪水警報が発令されました。午後の授業は予定通り行いますが,児童の安全面を考慮し,部活動を中止し,完全下校といたします。下校後も外出を控え安全にご配慮くださいますようお願いします。

2年 秋の遠足

宝ケ池公園に行ってきました。午前中は子どもの楽園で、思いっきり遊びました。おいしいお弁当の後は、公園内で秋みつけをしました。ドングリやマツボックリ、きれいな葉っぱ、たくさんみつけることができました。
画像1
画像2
画像3

4年 総合的な学習の時間 「京都モノづくり殿堂・工房学習」

10月22日(火) 1〜4校時

 4年生は夏休み明けから「総合的な学習の時間」で京都の“モノづくり”について学習してきました。その学習の一環として,生き方探究館で「京都モノづくり殿堂・工房学習」を行いました。

 モノづくり殿堂では,現在の京都を代表する“モノづくり”企業のブースを見学し,自分の学習課題を解決するための調査をしました。分からないことや知りたいことはモノレンジャーの方々に積極的に質問する様子も見られました。

 モノづくり工房では,実際に“モノ”をつくる体験学習を行いました。工房の先生の説明を聞きながら作業を行い,「ソーラーバズ」というおもちゃを作りました。途中,「難しい…」と苦闘する姿も見られましたが,最後には「できた!」とうれしそうな声が聞かれ,モノをつくる喜びを体感できたようでした。

 モノづくりの楽しさはもちろん,ものづくりに携わる人々の仕事に対する情熱も学ぶことができた半日になりました。この学習を通して,自身の将来を考えたり,夢に向かう意欲を高めることができたらうれしく思います。

画像1
画像2
画像3

3年 秋の遠足

画像1画像2
すがすがしい天気の中,比良げんき村に行ってきました。
トランポリン,スライダー,アスレチック,ロープ登りなど,みんなでとても楽しく遊びました。楽しく遊んだ後は,お楽しみのお弁当。みんなでおいしくいただきました。
朝早くからお弁当の準備をありがとうございました。
素敵な秋の一日になりました。

1年 秋の遠足 皇子ヶ丘公園

画像1
画像2
画像3
今日は,待ちに待った遠足の日です。

今回は,滋賀県の皇子ヶ丘公園に向かいます。
春の遠足よりも遠く,電車の乗り継ぎがありましたが,
交通ルールや電車のマナーに気をつけて,公園に着きました。

大きな遊具を見て,遊びたくてうずうずしている様子です。
他の学校の子や友だちと順番を守って,譲り合いながら,仲良く遊ぶことができました。

昼食は,楽しみにしていたお弁当です。
お家の方が用意してくださったお弁当を見て,どんなものが入っていたか,
嬉しそうに話しながら,美味しくいただきました。ありがとうございました。

午後は,秋見つけをしました。
秋の自然を見つけてアメリカセンダン草やちからしばなどを,
くっつけたり,引っ張ったりして遊びました。
小さなまつぼっくりもたくさん落ちていて,夢中で集めていました。

帰りは少し疲れが見えましたが,無事に帰ってきました。
1年生全員で行けて,とても楽しい遠足になりました。

4年 秋の遠足 疏水探索(小関越え)

10月18日(金)

少し肌寒くなってきた気候に秋の深まりを感じながら,4年生は遠足に行ってきました。

遠足のテーマは「疏水探索(小関越え)」です。浜大津の疏水取り入れ口から琵琶湖疏水の流れに沿って御陵まで歩きました。子どもたちは長い長いトンネルや大きなたて坑,そして,「たくさん歩いてしんどい…」というところにも疏水を建設した先人の偉業を感じたようです。

遠足最大の楽しみ,疏水公園でのお昼の時間には,みんなおいしくお弁当をいただき,その後は遊具や鬼ごっこをして遊びました。

これから,社会科では,地域に今も残る歴史や発展に尽くした人々の働きについて学習していきます。今日の疏水探索でのたくさんの発見を学習に生かしていきたいですね。

画像1
画像2
画像3

4年 科学センター学習

10月8日(火)1〜4校時

4年生は「京都市青少年科学センター」で理科学習を行いました。

学習の前半は,クラスごとに分かれて,テーマ学習を行いました。1組は「エコハウス探偵団」,2組は「水の調査隊」,3組は「樹木たんけん隊」でした。どのテーマも身近な地域の環境に目を向ける契機となる学習で,子どもたちは目を輝かせて科学センターの先生の話を聞いたり,実験したりしていました。

後半はプラネタリウム学習でした。満点の星空のもと,夏や秋に見ることができる星座や月の動きの学習をしました。これまでに理科で学習した「夏の大三角形」も登場し,歓声があがりました。

普段見たことのない実験道具や屋外園のたくさんの植物に子どもたちは興味津津。
理科のおもしろさを知り,たくさん学習することができた1日になりました。
この学びを今後の学習にも生かしていきたいですね。

画像1
画像2
画像3

平成25年度 後期始業式

画像1
画像2
画像3
15日(火)後期の始業式が行われました。学校長からは,「なんの勉強をどこまでがんばるのか?具体的にわかりやすい目標を作って頑張りましょう」という話がありました。目標は,おうちの人や先生と話し合って決めることが大切です。学習やスポーツに力いっぱい頑張りましょう。3連休の間には4年生が福祉のつどいでキッズソーランを披露したり,6年生が陸上記録会で好成績をおさめました。みんなでみんなの頑張りを喜びあえるような関係を作っていきたいものです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp