京都市立学校・幼稚園

しゃめんちちゃん
最新更新日:2024/10/18
本日:count up1
昨日:13
総数:162542
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
しゃめんちちゃん


11月27日(水)令和6年度就学時健康診断14:40受付です。

生活科 かかしをつくったよ

画像1画像2
9月11日(水)
田んぼのお米がおいしそうに実ってきました。
2年生が古着を持ち寄り,かかしをつくりました。
帽子をかぶったおしゃれなかかしが,田んぼのお米を守っています。
今年もたくさんのお米が収穫できますように!

赤,白,がんばれ〜! 応援合戦練習

画像1画像2
9月11日(水)

9月21日(土)の秋の運動会に向けて,応援練習が始まりました。
応援団長を中心に,応援団が前に立ち,みんなを引っ張っていきます。
もっと元気に,もっと大きな声で,チームが一丸となって優勝できるように,これからも練習が続きます。

一乗寺バザーの準備 〜袋づめ〜

画像1画像2
9月9日(月)

9月14日(土)の修学院中学一乗寺バザーに向けて,商品の袋づめをしました。
今年のバザーには,たくさんの商品を用意しています。
・切り絵(学校の灯籠教室で作った作品です。)
・紙飛行機,におい袋,竹ぽっくり(放課後まなび教室で作りました。)
・ポケットティッシュケース(6年生製作)
・アクリルたわし(PTA製作)
・シシトウ,万願寺とうがらし(学校の畑で収穫)
・ベゴニア,カランコエなど鉢植え,ゆず(放課後まなび教室の先生から)
それぞれ少量ではありますが,バラエティーに富んだ商品を用意できました。

お客さんに買っていただく商品です。
きれいに,ていねいに,心をこめて…袋づめをしていきました。

一乗寺バザーの準備 〜値段決め〜

画像1画像2
9月10日(水)

9月14日(土)の修学院中学一乗寺バザーの出店に向けて,商品の値段を決める会議を5・6年生で行いました。
商品に見合った値段を決めるのは,なかなか大変です。
お客さんにも喜んでもらえなければなりません。
みんなで一番いい値段を話し合って行きました。
当日は,たくさんのお客さんに足を運んでもらいたいです。

一乗寺バザーの準備 〜看板作り〜

画像1
9月6日(金)

9月14日(土)の修学院中学一乗寺バザーの出店に向けて,お店の看板作りをしました。
八瀬小学校には,児童会のマスコットキャラクターの「しゃめんちちゃん と てんまんぐま」がいます。
今回,お店の看板にも登場させました。
当日は,たくさんの方にも見てもらえそうです。

一乗寺バザーの準備

9月14日(土)、一乗寺商店街・商店会一帯を会場に
修学院中学校「一乗寺バザー」が行われます。
販売開始は午前10時30分です。

放課後まなび教室でも、出店に協力するため、学習の後の時間を活用して
まなび教室の先生に教えていただきながら作品作りに取り組んでいます。
紙飛行機・におい袋・竹ぽっくりなどを販売する予定です。

画像1

赦免地踊のおけいこ3

9月8日(日)
今日は、三回目の赦免地踊のおけいこです。
みんな、歩く様子も少しずつ身についてきました。

「しおくみ」という踊りのおけいこでしたが、おけを左右に振ったり
左手から右手に持ち替えたりするのがむずかしかったようです。
「毎年、ここがむずかしいところですね。」と
指導の先生もおっしゃっていました。
画像1

田んぼの様子1 (9月)

 9月6日(金)
 
 9月に入ってから,雨の日が続きます。
 8月の気温37度という猛暑が,随分前のことのように思えます。

 6日の金曜日は,久しぶりに良いお天気になりました。
 田んぼの稲穂も8月のカラッとした良い天候が続いたおかげで,
『今年はたくさん実をつけているから,稲穂の頭がよく下がってるよ』
と,地域の方から教えていただきました。

 また8月の良い天気のおかげで,稲刈りも9月末にはできそうです。

 暑かったけれども,よいお天気のおかげでたくさんの収穫が得られる事。
 雨がたくさん降ってくれるから,作物が育つ事。

 自然と共に生きていること。
画像1
画像2

我が家の防火診断士(4年) 2

画像1画像2画像3
 9月6日(金)12時15分

 9月3日(火)に行いました“我が家の防火診断士”の事後の感想文を
左京消防署の方々に4年生が渡しました。
 1年生の防火教室終了後に4年生の子どもたちが玄関前に集まり,お渡
ししました。
 消防署の方々には,ちょっとした“サプライズ!?”

 思わず『敬礼!』と言って,子どもたちにお礼の気持ちを表していただ
きました。
 消防署の方は,消防車に乗りこまれた後も,笑みを浮かべながら感想文
に目を通されていました。
                 ありがとうございました!
 

防火教室(1年)

画像1画像2画像3
 9月6日(金) 3・4校時

 左京消防署からお越しいただき,1年生に防火教室を開催いただきました。
 間近で見る消防車や救急車に子どもたちは,興味津津のようすです。
 「これは何?」「どんな時に使いますか?」と,消防署のみなさんにたく
さん質問していました。
 幸い緊急の出動もなく,消防署のみなさんとふれあいの時間もたくさんお
取りいただき,消防服を着て「重い,重い!」と言いながら喜んだり,救急
車の中に入って,医療機器の操作を教えていただいたりしました。

 人の命を守るお仕事にふれ,そんなお仕事をする消防署のみなさんに
「かっこいいなぁ」っと,子どもたちはつぶやいてくれました。

 最後に
 「火遊びは,絶対しない」
 「火事を見つけたら,周りの大人の人に伝える」ことを約束し,防火教室
を終りました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/7 卒業遠足6年
3/11 シェイクアウト訓練・避難訓練(地震)
学習
3/7 そろばん教室3年
3/11 大原ホーム交流5・6年
特別活動
3/10 クラブ活動4・5・6年(3年クラブ見学)
PTA・地域
3/7 学校運営協議会
3/11 PTA決算総会

学校経営方針

学校だより

お知らせ

学校からのお願い

学校における非常措置

学校評価

教員公募

京都市立八瀬小学校
〒601-1252
京都市左京区八瀬秋元町324-1
TEL:075-781-5092
FAX:075-781-6049
E-mail: yase-s@edu.city.kyoto.jp