![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:73 総数:501780 |
3月5日(水) 今日の給食![]() ![]() ごはん・牛乳・鰆のたつた揚げ・三度豆のごま煮・豆乳のみそ汁 魚偏に春で「鰆」と書き「さわら」と読みます。これは春に産卵のために沿岸へ寄るため人目に付きやすく、「春を告げる魚」という意味です。サバ科の仲間でも特に前後に細長い体型です。 今日は鰆をしょうが・醤油で下味をつけ,たつた揚げにしています。衣はカリカリとしていて,身は柔らかくとっても美味しく頂きました。 3年生の感想 さわらのたつた揚げがカリカリでおいしかった。 2年生の感想 豆乳のみそ汁は色もきれいで,味もおいしかった。 2月4日(火) 今日の給食![]() ![]() ![]() ミルクコッぺパン・牛乳・じゃがいものクリームシチュー・ほうれん草のソテー 今日は今年度最後のハッピーキャロットデーでした。 今日は特別に給食調理員さん手作りの「にんじんのしおり」でした。 朝から「ハッピーキャロットは誰がもらうのかな・・・」「今日のハッピーキャロットが最後やね?」ととっても楽しみにしていた子どもたちでした。 3月3日(月) 今日の給食![]() 麦ごはん・牛乳・豆腐の四川風・切干し大根の炒めナムル・りんごゼリー 3月になりました。 1月は行く・2月は逃げる・3月は去ると言われるようにあっという間に3月になりました。給食も今年度は今日を含めあと13回です。それぞれの学級・教室で食べられるのはあと少しになりました。思い出いっぱいの給食になって欲しいです。 今日のデザートはりんごゼリーです。今年度最後のデザートです。味わって食べていました。お休みのお友達の分のおかわりに行列ができました。 今日もおかずは全然残りませんでした。 2月28日(金) 今日の給食![]() ごはん・牛乳・にしんの煮つけ・すいとん 「すいとん」は食べ物が不足していた時代にごはんの代わりに食べていました。 ご飯の代わりのだんご(すいとん)は小麦粉を練って作ります。 そのころの「すいとん」は具がほとんどなく,味もあまり付いていませんでした。 今日の「すいとん」はだんご・鶏肉・にんじん・ごぼう・小松菜が入っています。色々な食べものを食べられることに感謝しましょう。だんごは給食室で作りました。 |
|