![]() |
最新更新日:2019/03/22 |
本日: 昨日:0 総数:132419 |
3年 体育「マット運動」![]() ![]() ![]() ねらい(1)では, 今できる技を工夫して組み合わせ連続してすること ねらい(2)では, 少しがんばればできそうな技に 挑戦しています。 それぞれの技のポイントを たしかめながら, 新しい技ができるようにがんばっています。 また,グループの友達の技を見てあげて 具体的なアドバイスをしています。 友達からもらったアドバイスを 次に生かせたらいいですね。 3年 国語「詩を楽しもう」![]() ![]() 「じゃがいも」 「雪」 の詩を音読し, おもしろいところについて話し合いました。 同じ言葉がくり返し使われているところが おもしろかったようです。 これからもいろいろな詩にふれて, 思いや考えを表現するために 言葉が選ばれて使われているおもしろさに 気づいてほしいです。 継続は力なり「ぐんぐんタイム」
朝の読書と共に「ぐんぐんタイム」も長年継続しています。
朝の会の後に,算数の計算問題に一斉に取り組みます。 基礎基本の徹底と,子どもたちの集中力の向上を目指しています。 「できる喜び,わかる喜び」を味わうことで,子どもたちの自信につながっています。 ![]() ![]() ![]() 継続は力なり「朝の読書タイム」
本校では,「朝の読書タイム」の取り組みを10年以上続けています。
春には,担任の先生から読み聞かせをしてもらっていた1年生も,今では自分で本を選んで読んでいます。 チャイムが鳴ると,みんな自分で本を選んで読み始めます。 ![]() ![]() ![]() 3年 新年のスタートです!![]() ![]() ![]() 教室には,元気な子どもたちの声が ひびきわたりました。 元気な子どもたちに会えて嬉しかったです。 冬休みはゆっくり過ごせたでしょうか? 今日は冬休みの思い出を話したり, 書いたりしました。 それぞれ思い思いに過ごせたようですね。 今年もよろしくお願いいたします。![]() 授業再開の1日目は、とても寒い日になりましたが、子ども達の「おはようございます」という明るい声がたくさん聞こえてきます。 朝会では校長先生より 「自分の目標に向かって、全力でがんばりましょう」 というお話がありました。 学年末に向けて、自分のめあてを達成するためにこれからも全力でがんばります! 屋上の清掃中
子どもたちは「ウィンタースクール」でがんばっています。
他の教職員は屋上で作業中です。 長年の間に積もった土や砂,こけなどを取り除いています。 排水溝に詰まると,水がたまって雨漏りの原因になります。 景色は最高ですが,安全に気をつけて作業しています。 ![]() ![]() ![]() ウィンタースクール
冬休みになりましたが,子どもたちは「ウィンタースクール」に参加しています。
国語や算数を中心に先生に質問したり,これまでの学習のおさらいをしたりして自主的に学習に取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() デリック先生と遊ぼう!!
19日(木)にALTのデリック先生と遊ぼうの時間がありました。
今回は1〜6年生までたくさんの子どもたちが参加していました。 そして,みんなでホーキーポーキーダンス!! リズミカルな曲と楽しいダンスで,英語にふれることができました。 ![]() ![]() 冬休み前の朝会![]() 校長先生からは、今日までの学校生活、学習などを振り返りましょうというお話がありました。そして、新しい年に向けて、新たな自分の目標を持ち、がんばってほしいと思います。 冬休み、楽しく健康に安全に過ごしてくれることを願っています。 授業再開は1月7日(火)です。 |
|