![]() |
最新更新日:2019/03/22 |
本日: 昨日:1 総数:132438 |
6年生 卒業に向けて
6年生はもうすぐ卒業です。
卒業文集を書いたり,卒業制作を行ったりしています。 思い出の詰まった作品ができるように,がんばっています。 ![]() ![]() 4年生 算数「直方体と立方体」
4年生の算数です。
直方体や立方体の辺について調べています。 「平行な辺は?,垂直な辺は?」 実物を見ながら調べています。 ![]() ![]() ![]() バレーボール部 お別れ試合![]() 週3回の朝練習の成果で,サーブがとても上手になり,先生からサービスエースをたくさんとりました。 思い出に残る楽しいひと時となりました。 ![]() 3年 歯みがき指導〜正しいブラッシング〜
歯科衛生士の先生に
ブラッシング指導をしていただきました。 正しいブラッシングの方法を みんなで確認しました。 なかなかふだんは届かないところも きちんと磨こうと,思ったようです。 また,3年生くらいまでは, お家の方に「しあげのブラッシング」を してもらうのがよいみたいです。 お時間がある時は,しあげのブラッシングを よろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() 何をしているのかな?
先生たちが集まってなにやら練習しています。
いったい何をしているのでしょうね? 答えは後日わかりますよ。 ![]() ![]() ![]() ハンカチ持ってき隊![]() ![]() ![]() 保健委員会の「ハンカチ持ってき隊」メンバーが,給食終了時間に各クラスを回り,紙芝居でハンカチを持ってくることの大切さについてお知らせをします。1週間ハンカチ調べをし,ハンカチ持参率が高いクラスには賞状を渡します。 持参率100%を目指します! 金管 バンドフェスティバル
23日(日)に京都外国語大学森田講堂において,京都小学校金管バンドフェスティバルが開催され,金管バンド部が出演しました。
「ルパン三世のテーマ」「ハピネス」をリズミカルに楽しく演奏してくれました。会場からは,自然と手拍子が起こりました。 3月7日(金)には,最後のさよならコンサートがあります。ぜひ皆さん観に来てください! ![]() ![]() 5年 マット運動,がんばりました!![]() ![]() ![]() 毎回,自分に合った目標を決めて取り組み練習をしてきました。 初めはなかなかうまくできなかった技も, 少しずつ上達していく姿が見られうれしかったです。 来週からは跳び箱です! ケガのないよう十分に気をつけながら, がんばってほしいと思います! 部活動支部交流会 バスケットボール
部活動のバスケットボール支部交流会が行われました。
6年生にとっては,最後の対外試合になります。 最後まであきらめずに,必死でボールを追う姿に子どもたちの成長を感じました。 ![]() ![]() ![]() 避難訓練(ショート訓練)実施
2月の避難訓練は、緊急地震速報受診装置を使ったショート訓練です。
緊急地震速報の「♪ティロン ティロン」という警報聞いて、自分の身を守る体制を作ります。 子ども達は今回、休み時間という設定で校内のいろいろな所にいましたが,警報を聞いて「落ちてこない・倒れてこない・移動してこない」場所に素早く移動し、自分の身を守ることができました。 ![]() ![]() |
|