京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up31
昨日:50
総数:613666
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】創造的な知性と豊かな感性を備え、たくましく、未来を切り拓く子の育成

3年体育:走り幅跳び

画像1
少し肌寒いくらいの気温になってきましたが,3年生は元気に幅跳びをしています。グループでの学習にも慣れてきたので,助走の距離を変えながら記録に挑戦しています。跳んで測定が終わると,「いいよー」と合図が送られます。そしてすぐ次の人がまた走り出します。とてもスムーズに学習が行われていました。新記録が出せるよう,助走・踏切・着地をうまくできるよう練習していきます。

画像2

3年国語:修飾語

国語では修飾語の学習をしています。
まず,教科書を読みながら修飾語の確認です。音読の姿勢や声の大きさもきちんとそろっていて素晴らしいです。
確認を終えたあとは,「いつ」「どんな」「だれに」など文の意味をよりわかりやすくする働きのある言葉を見つけたり,選んだりしながらプリントを使って練習問題をしました。一人で文章を書くときも,より詳しく様子が表せるように修飾語を正しく,たくさん使えるようになるといいですね。

画像1画像2

3年図工:出来上がった作品たち

画像1画像2画像3
先週まで取り組んでいた「ゴムの力でとことこ」の作品が教室の後ろにずらっと並んでいます。かわいい動物や汽車や車など,どれも生き生きとした楽しい作品ばかりです。

体育では・・・

 パスゲームの授業では,だんだんパスが上手になってきています。今日は,ロープをはって初めてコートを作りました。ポイントをさがすのに,手間取って1時間の半分ぐらいかかってしまいました。それでも,コートができると本格的に見えて大喜びの子ども達でした。次回から,試合をしていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

1年生  参観・懇談会ありがとうございました

 5時間目は,「見えないってどんなこと」という人権に関わる授業を参観していただきました。実際に道を作り,アイマスクをつける人と案内する人に分かれ,歩きました。2回目なので,案内する人の誘導に重きをおいて,ことばかけに気をつけました。でも,やっぱりこわかったようです。ことばかけの難しさを実感した子ども達です。この後,地域にある視覚障害者のための設備について話し合いました。もし視覚障害者の方に出会ったら,子ども達にできることをしてほしいと思います。懇談会にもお忙しいなか出席していただきまして,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

4年音楽:サンバのリズムに挑戦

4年生では,日本のお祭りの音楽を鑑賞・和太鼓を経験した後,世界のお祭りの音楽を鑑賞しました。そのなかでも「サンバ」を取り上げ,リズム楽器を使ってサンバのリズムに挑戦しています。

アゴゴー・シェーカー・フロアートム(代用の小太鼓です)の3種類を順に回して練習しています。特にアゴゴーのリズムは難しく,拍に合わせるのに苦労していますが「おどれサンバ」という元気のよい曲を歌いながら楽しく練習を進めています。早くもリズムをつかみ,上手に演奏できるようになった人もいます♪
画像1画像2

2年生 ステップタイム

画像1
画像2
毎日のステップタイムでは,かけ算の復習プリントをしています。5分の時間の中で,どこまで問題が解けるのか挑戦です。だんだんとタイムがはやくなってきたり,正解の数が増えていくことがとても楽しく感じています。10分間という短い時間の中で,毎日コツコツと力をつけていきたいと思います。

2年生 読書の秋

毎週,自分の好きな本を借りに図書室へ行きます。子どもたちのかりている本を見ていると,絵本からだんだんと文章が長めの本を選ぶことが増えてきました。家や学校の休み時間に読んでいる子どももおり,読書をより楽しんでほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

6年 市内めぐり

延期された市内めぐりでしたが,本日秋晴れのさわやかな青空のもとで実施できました。グループごとに計画を立てた神社やお寺を拝観してまわります。グループごとにカメラも持っていき,秋の京都観光気分でした。お昼は二条城に全員が時間通りに集合できました。二条城ではうぐいす張りの廊下を歩きながら狩野探幽の襖絵を見ました。バスを乗り間違えて計画を変更したり,帰校時刻に間に合うように行き先を取りやめたグループもありましたが,大きなトラブルもなく全員無事に帰ってきました。忘れられない思い出がたくさんできたことでしょう。
画像1
画像2
画像3

6年 人権参観

6年生は社会の単元「世界に歩み出した日本」の学習を見てもらいました。明治に入って身分制度が改められてからも,就職や結婚などで差別されてきた人々が全国水平社をつくり,差別をなくす運動に立ち上がりました。今日の授業では京都で開かれた創立大会の水平社宣言文も読みました。子どもたちは「人の世に熱あれ,人間に光あれ」の言葉が心に響いたようです。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立桃山小学校
〒612-8027
京都市伏見区桃山町本多上野107
TEL:075-601-7286
FAX:075-601-7287
E-mail: momoyama-s@edu.city.kyoto.jp