京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/30
本日:count up2
昨日:93
総数:678452
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度 就学時健康診断 11月14日(金)14:00〜

6年生を送る会2

 在校生からのメッセージで,
 2年生が元気いっぱい,力いっぱい
 合唱や身体表現をおりまぜて
 6年生に対し感謝の気持ちを込めて
 しっかりと発表してくれました。

 続いて,4年生から合唱のプレゼントです。
 「流れる雲を見つめて」素晴らしい美しいハーモニーでした。

次は,「町別おめでとうカード」です。
 町別に分かれて,各町の6年生とじゃんけんをし,
 6年生が勝ったら在校生がカードに「おめでとう」と書きます。
 在校生が勝ったら,「おめでとう」と言って握手をします。
 6年生はたくさん勝ったら多くの在校生から「おめでとう」と
 カードに書いてもらえるのです。
 
画像1
画像2
画像3

6年生を送る会1

 3月6日(木)1校時,体育館で6年生を送る会が行われました。

 壁には「6年生,おめでとう!」の似顔絵が貼ってあります。

 5年生のリコーダー演奏「明日があるさ」をBGMに
 6年生が1年生と手をつなぎ入場してきました。

 そして,全校児童,教職員で校歌を歌いました。
 6年生と一緒に全員が歌うのは,今日が最後となります。
画像1
画像2
画像3

参観授業・学級懇談会

 3月4日(火)今年度最後の参観授業・学級懇談会を行いました。この日は,ひまわり学級と中学年(ただし,3年1組は延期)です。
 ひまわり学級は生活単元「せいかつとお金」,3年生は2組が国語「モチモチの木」3組は音楽「曲に合わせたリズムをたたいて遊ぼう」,4年生は3学級とも総合的な学習「二分の一の成人式 10歳の夢を話そう」の授業を行いました。
 そして,その後それぞれの学級で1年間のまとめ,次年度への展望について,懇談会を行いました。
 多数の,保護者の方ご来校ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/6 6年生をおくる会
3/7 低学年参観懇談会
PTA総会
3/8 右京支部部活動交流会バレーボールの部
3/10 クラブ活動
学校体育施設等開放事業委員会
PTA
3/7 PTA総会
地域
3/10 学校体育施設等開放事業委員会

学校だより

学校評価

ことばときこえの教室だより

お知らせ

京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp