京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/01
本日:count up29
昨日:46
総数:478643
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自立   共生   創造                                             −自ら進んで学び ともに高め合い 夢に向かって歩む子の育成−                      ★令和7年度入学児童 就学時健康診断を 11月26日(火)午後に実施します。ご予定ください。

3月5日(水) 今日の給食

画像1画像2
☆☆☆ 今日の献立 ☆☆☆
ごはん・牛乳・鰆のたつた揚げ・三度豆のごま煮・豆乳のみそ汁

魚偏に春で「鰆」と書き「さわら」と読みます。これは春に産卵のために沿岸へ寄るため人目に付きやすく、「春を告げる魚」という意味です。サバ科の仲間でも特に前後に細長い体型です。

今日は鰆をしょうが・醤油で下味をつけ,たつた揚げにしています。衣はカリカリとしていて,身は柔らかくとっても美味しく頂きました。

3年生の感想
さわらのたつた揚げがカリカリでおいしかった。

2年生の感想
豆乳のみそ汁は色もきれいで,味もおいしかった。

2月4日(火) 今日の給食

画像1画像2画像3
☆☆☆ 今日の献立 ☆☆☆
ミルクコッぺパン・牛乳・じゃがいものクリームシチュー・ほうれん草のソテー

今日は今年度最後のハッピーキャロットデーでした。
今日は特別に給食調理員さん手作りの「にんじんのしおり」でした。
朝から「ハッピーキャロットは誰がもらうのかな・・・」「今日のハッピーキャロットが最後やね?」ととっても楽しみにしていた子どもたちでした。

3月3日(月) 今日の給食

画像1
☆☆☆ 今日の献立 ☆☆☆

麦ごはん・牛乳・豆腐の四川風・切干し大根の炒めナムル・りんごゼリー

3月になりました。
1月は行く・2月は逃げる・3月は去ると言われるようにあっという間に3月になりました。給食も今年度は今日を含めあと13回です。それぞれの学級・教室で食べられるのはあと少しになりました。思い出いっぱいの給食になって欲しいです。
今日のデザートはりんごゼリーです。今年度最後のデザートです。味わって食べていました。お休みのお友達の分のおかわりに行列ができました。
今日もおかずは全然残りませんでした。

2月28日(金) 今日の給食

画像1
☆☆☆ 今日の献立 ☆☆☆
ごはん・牛乳・にしんの煮つけ・すいとん

「すいとん」は食べ物が不足していた時代にごはんの代わりに食べていました。
ご飯の代わりのだんご(すいとん)は小麦粉を練って作ります。
そのころの「すいとん」は具がほとんどなく,味もあまり付いていませんでした。
今日の「すいとん」はだんご・鶏肉・にんじん・ごぼう・小松菜が入っています。色々な食べものを食べられることに感謝しましょう。だんごは給食室で作りました。



2月27日(木) 今日の献立

画像1
☆☆☆ 今日の献立 ☆☆☆
ごはん・牛乳・鶏肉の甘辛煮・野菜のきんぴら・キャベツのみそ汁

今日の主菜の「鶏肉の甘辛煮」は鶏肉(もも肉)・玉ねぎを炒めて料理酒・砂糖・醤油で味付けし,水溶きの片栗粉でとじています。ごはんに良く合う1品です。
今日の給食では鶏肉のもも肉を使っていますがもも肉は胸肉に比べて脂肪が多く赤身でこくのある味が楽しめる部位です。給食では今日のようにもも肉だけを使う献立と胸肉・もも肉をスライスしたものを使う献立があります。

校内作品展

画像1
画像2
画像3
 子ども達の作品だけでなく,PTAの手作りサークル作品や子ども文化教室のお花や水彩画の作品,クラブ活動の作品,交流している北総合支援学校の作品も展示してあります。

参観・懇談会

画像1画像2画像3
 今年度最後の参観・懇談会がありました。25日は,おひさま・2・4・6年生でした。2年生と6年生の1クラスがインフルエンザのため学級閉鎖になりましたが,後の1クラスが,2年生は算数「分数」の学習を,6年生は,道徳「心の宝箱」の学習をしました。4年生は,総合的な学習「わくわく学習発表会」1年間で学習してきたことをグループ毎に発表しました。おひさま学級は,6年生のお別れ会を兼ねて手作り人間かるたをみんなで楽しくしました。
 懇談会では,後期の成績や子どもたちの様子,そして,次学年,中学校に向けての話などを担任から,保護者の方からは,一年間を振り返っての成長などを話していただき,有意義な会になりました。


校内作品展

画像1
画像2
画像3
 全校児童の作品を展示する「校内作品展」が2月25日〜28日まで,ひまわりホールで開催しています。
 1年生は,「おにのお面」2年生は,「ふくろちゃん〜生きもの」3年生は,「版をつかって」4年生「木版画・自分とくだもの」5年生「楽しく美しく伝えよう」6年生「お話の絵」各学年共,個性あふれる作品ばかりです。
 鑑賞していただいた保護者や地域の方から「とても工夫した様子,苦労したであろう部分 こんなことができるようになったのだなと心が一杯になりました。すべての作品にありがとう。」「作品展,毎回楽しみに拝見させていただいています。家ではみられない子ども達の成長も感じられて,とてもいい機会をありがとうございます。」などの感想をいただきました。 

参観・懇談会

画像1画像2画像3
 26日は,1・3・5年生の参観・懇談会が行われました。どの学年も,「わくわく学習発表会」を参観していただきました。1年生は,入学してから自分ができるようになったことを発表していました。とび箱や鉄棒の技を披露した子どもたちもいました。3年生は,総合の学習で1年間学習してきた事をグループ毎にまとめて発表していました。5年生は,「感謝の会」に向けて学校運営協議会のことについて見直し,いかに支えてくださっているかを各企画推進委員会毎に調べ,かかわりの中で成長したことと感謝の気持ちを発表していました。

2月26日(水) 今日の給食

画像1画像2
☆☆☆ 今日の献立 ☆☆☆☆☆☆ 今日の献立 ☆☆☆
ごはん・牛乳・ちらし寿司の具・ツナそぼろ・すまし汁・三色ゼリー

今日の給食は少早いのですが行事献立で「ひなまつり献立」です。
3月3日の雛祭りは「子ども達が1年を健康に過ごせますように・・・」と願う行事です。
給食では色鮮やかな「ちらし寿司」,菱餅の形をした「三色ゼリー」でお祝いします。

京都府の北の丹後地方のちらし寿司はちらしの飾りに「鯖のそぼろ」を乗せるそうです。今日の給食では「ツナそぼろ」を乗せて食べました。

大好きな三色ゼリーのおかわりがほしくて残さず食べている子どもたちです。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立新町小学校
〒602-0915
京都市上京区中立売通室町西入三丁町457
TEL:075-432-4190
FAX:075-432-4191
E-mail: shinmachi-s@edu.city.kyoto.jp