京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/22
本日:count up1
昨日:0
総数:223247
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
閉校式が終了しました。43年の歴史に幕を下ろした向島南小学校。4月からは向島秀蓮小中学校として生まれ変わります!長きにわたり,本校教育へのご理解・ご協力を賜り,本当にありがとうございました!

バスケット部活動 教職員との交流

先日のサッカー・バレー・茶道に続いて,今日は,バスケットボールで子どもたちと教職員が交流を深めました。バスケットボールは,身長の差があるため,教職員チームが有利におもえましたが,子どもたちは,運動量で対抗し,接戦続きでした。
画像1

河川レンジャー出前授業 4年

3/5
4年生が社会科や総合的な学習の時間に琵琶湖疏水や宇治川について詳しく調べた総まとめとして河川レンジャーの方に来ていただき,クイズを交えてまとめのお話を聞きました。河川が水上交通で物流の担い手として重要な役割を果たしていた話や水害の歴史と水防の話などを熱く語っていただきました。
画像1

朝会 6年生を送る会リハーサル

3/3
3月の朝会がありました。学校長の話のあと,6年生を送る会のリハーサルをしました。
5年生が中心になって全校合唱・全校合奏を練習しました。7日午後からの本番が楽しみです。保護者・地域のみなさまもぜひお越しください。
画像1
画像2
画像3

サッカー交流試合

運動場では,他校とのサッカー交流会が行われました。6年生にとっては卒業前の最後の対外試合で子どもたちも思う存分,力を発揮していました。
画像1
画像2

PTA環境整備 土曜学習

3/1
午前中,PTAのみなさんによる環境整備が行われました。大ぜいの保護者のみなさんに集まっていただき,玄関や中庭などの窓の清掃活動を行っていただきました。バレー部の子どもたちにも手伝ってもらい,たいへんきれいになりました。これで卒業式・入学式も気持ちよく迎えられそうです。
一方,子どもたちは,土曜学習がありました。今まで学習したことの復習をしっかりとしました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/7 自由参観日・6年生を送る会 PTA総会
京都市立向島南小学校
〒612-8154
京都市伏見区向島津田町95-1
TEL:075-602-2824
FAX:075-602-2825
E-mail: mukaijimaminami-s@edu.city.kyoto.jp