京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up26
昨日:38
総数:220712
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「未来をみつめ、たくましく生き抜くために 学び続ける力の育成」

クリーンキャンペーン 1

画像1画像2画像3
11月19日(火)午後3時から,クリーンキャンペーンがありました。
部活動の子どもたちと申し込みをした子どもたちが参加しました。

はたけだいすき

画像1画像2
カイワレ大根をおいしく頂いて,次はカイワレ大根の成長について実験をしてみようということになりました。一つ目は成長するために日光は関係があるのか。二つ目は水はかかせないものなのか。三つ目に空気はいるのかを調べてみようと思います。どういう結果になるのか楽しみです。

はたけだいすき

画像1
湯通ししたカイワレ大根を畳に座って食べました。カイワレ大根だけで食べてみると,子どもたちは「辛いけど甘い」と言っていました。4組一同野菜のありのままの味をありがたく頂きました。

はたけだいすき

画像1画像2
今日は大きくなったカイワレ大根をみんなで食べることにしました。まず、みんなで根本を一本一本切って,湯通ししました。

はたけだいすき

画像1画像2
カイワレ大根が大きく成長しました。種をまいてから約10日ほどで大きくなりました。またみんなでドレッシングなどをつけて食べたいと思っています。

体育マットのテスト

画像1画像2画像3
今週,5年生はマットのテストがありました。新たな学年になって,新たな技も覚えました。今まで練習してきたことを出し切れるようにみんな一生懸命頑張りました。

合同運動会に向けて

画像1画像2画像3
今日の体育では4組のみんなでボールを使った運動と合同運動会に向けての練習をしました。チームを作り、子どもたち間で作戦会議をして楽しく競うことができました。

今日の給食は

画像1画像2画像3
今日の給食は4組のみんなでランチルームで食べました。いつも教室で食べるのとはまた違って、栄養教諭の堀井先生に食材がもつ栄養の話を聞きながら楽しく食べることができました。

はたけだいすき

画像1画像2画像3
6時間目に新たな野菜を植えました。今日植えたのは水菜とはつか大根、玉ねぎ、芽キャベツです。すくすく育つことを4組一同願っています。これから毎日みんなでお世話をしたいと思います。

歯磨き指導

画像1画像2
今日は歯磨き指導がありました。今回の歯磨き指導では特に歯茎周辺の磨き方を学びました。これから学んだことを活かして健康な歯を保っていってもらいたいと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/7 個人懇談会(〜12日)
3/10 ALT 自動振替日
京都市立向島藤の木小学校
〒612-8132
京都市伏見区向島藤ノ木町82-5
TEL:075-623-0046
FAX:075-623-0049
E-mail: fujinoki-s@edu.city.kyoto.jp