京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/07
本日:count up29
昨日:122
総数:711266
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『仲間とともによりよい社会を創り出す子ども』〜自ら学ぶ力を高め、豊かな人権感覚を育み、心身の健康を保ちながら〜の実現を目指して川岡東の学校教育をすすめていきます。 児童会スローガン『みんなが主役』〜みんなでつくるみんなの学校〜

4年 総合的な学習『人にやさしい街』

画像1
画像2
画像3
京都桂川園の見学に行ってきました。園長さんや職員の方にバリアフリーやユニバーサルデザインのことを教えてもらいました。そのあと,施設の方々との交流や子どもたちの出し物などをして,笑顔いっぱいの一日になりました。

なかよし学級 2年生との交流にむけて・・・

画像1
画像2
10日の『思いやりの日』に2年生となかよし学級との交流会があります。交流会では,歌を歌ったり,ゲームをしたりして一緒に楽しみます。なかよし学級からは,お得意の組み体操を披露します。今日の体育の時間に練習をしました。体ならしをしっかりしてから,何度も技の確認をしました。

3年 体育『サッカー』

画像1
画像2
画像3
3年生はみんなサッカーが大好きです。一つのボールを追いかけて,みんな懸命にプレーしています。「いけ〜,パス・シュート〜・・・」「やった〜」運動場に元気な声がひびいていました。

なかよし学級 そこまで春が・・・

画像1
画像2
3日月曜日,卒業まで14日になりました。なかよし学級のこのメンバーで学習するのもあとわずかです。チューリップの芽も伸びてきています。春はすぐそこまできています。
嬉しい春・・・そして,ちょっぴり寂しい春の訪れです。

今年最後の委員会活動

画像1
画像2
画像3
今日は今年最後の委員会活動がありました。高学年児童が学校全体の事を考えて,最後までよくがんばりました。また,1年間の活動を振り返って自分の成長を見つめることもできました。


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校経営方針

学校アンケート

暴風警報発令時

京都市立川岡東小学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町44
TEL:075-392-8820
FAX:075-392-8827
E-mail: kawaokahigashi-s@edu.city.kyoto.jp