京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/20
本日:count up3
昨日:12
総数:225717
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
幼稚園見学は随時行っています。預かり保育は午前8時から午後6時まで。未就園児クラスは水曜日・金曜日の午前9時半から11時まで。お気軽に幼稚園までお問い合わせください。Recruiting kindergartenchildren.Contact us at anytime.Phone:075-641-3318.    Email:takeda-e@edu.city.kyoto.jp

さつまいもパーティ,美味しかったよ!

画像1画像2画像3
今日は広場で収穫したさつまいもで,さつまいもパーティをしました。

自分たちでお料理をするので,子どもたちは朝から張り切っていました。
エプロン・三角巾を身につけ,3歳児はさつまいもを洗いました。
4歳児はふかしたお芋を切って,ホットプレートでバター焼きをしました。
5歳児は3歳児の洗ったお芋を切ったり,お米を洗ったりして,炊き上がったご飯でお芋ご飯のおにぎりをつくりました。みんなで力を合わせてのお昼ご飯づくりでした。

そして,今日も,子どもたちに大人気の管理用務員さんお手製の豚汁も加わりました。

みんなのつくってくれたお料理,そして豚汁はとてもとても美味しかったです。

かいたり,つくったり・・・

画像1画像2画像3
今日はどの学年もかいたり,つくったりするなどの活動を楽しみました。
5歳児は昨日行った「稲荷山」を絵の具やコンテを使ってかきました。
4歳児は,前に自然物を使ってつくった虫の家を,木や粘土・自然物を使ってつくりました。
3歳児は昨日の続きで絵の具遊びです。

それぞれの発達段階に応じて,材料や用具,テーマなどは異なりますが,自分の思いを自由に表現することの楽しさを味わってほしいと,こうした活動も大事にしています。

絵の具で遊んだよ

画像1
画像2
4・5歳児が園外保育で出かけ,今日も3歳児だけの幼稚園です。

今日は久しぶりに絵の具で遊びました。
これまでの道具や材料だけでなく,毛糸でつくった筆のようなものや,筆を束ねたもの,そして落とし紙などを用意しました。

これまでの様々な経験もあり,子どもたちはこうした道具や材料を思い思いに使って自由に遊ぶことを楽しみました。これまでは汚れることに抵抗のあった子どもたちも,その子どもなりに「やってみよう」という気持ちをもち活動するようにもなってきました。

3歳児しかいない幼稚園でしたが,いつも通り活気あふれるちゅうりっぷ組でした。

稲荷山へ行ってきました

画像1
画像2
画像3
昨日に続き,今日も4・5歳児は園外保育に出かけました。

今日は伏見の稲荷山への園外保育です。
たくさんの鳥居や石段が楽しく,あっと言う間に四ツ辻に到着。そこからの見晴らしは最高でした。

年長児はさらに奥を目指し,一ノ峯まで行きました。

少し寒かったけれど,とても楽しく,また体力づくりにもなった一日でした。

今日はお留守番

画像1
4・5歳児が藤森中学校へ行くときに「一緒に行きたい」と言っていた3歳児。
でも「いってらっしゃい」と見送った後,普段は年長児が使うことの多い,遊戯室の大積木で遊ぶなど,好きなところで思い切り遊びました。

今,園庭は,秋のはっぱのじゅうたんです。「きれいやな」と子どもの声。集めて雨のように降らせたり,ごちそうにしたりして遊びました。

秋の自然を満喫している3歳児です。


藤森中学校との交流 パート2

画像1画像2
今日は第2回目の藤森中学校との交流でした。

前回の楽しい経験があり,子どもたちは今日をとても楽しみにしていました。

今日は中学校のお兄さん・お姉さんと一緒に「ジャンケン列車」や「しっぽ取り」をして遊びました。
「しっぽ取り」では56対20で,何と幼稚園の子どもの方がたくさんのしっぽを取りました。中学生は,幼稚園の子ども相手に,汗をいっぱいかきながら,とても上手に遊んでくれたようです。「お兄さんたちに勝った!」と幼稚園の子どもたちはとても嬉しそうでした。

こうした交流活動では,片側だけに育ちがあるのではなく,双方共に育ち合うことが大切です。中学生は,小さい子どもたちのかかわり方を学び,幼稚園の子どもは,中学生への憧れの気持ちをもったと思います。

いい交流になりました。藤森中学校の先生方やお兄さん・お姉さん,ありがとうございました。

自由参観の日でした

画像1
画像2
画像3
13日から幼稚園Week in Kyoto が始まりました。
その取組の一環として,幼稚園生活のいろいろな場面を見ていただく,自由参観を今日行いました。

保護者の方のご都合で,幼稚園の一日の生活を自由に見ていただきました。
4・5歳児はわくわく広場に向けての取組,3歳児はお店やさんごっこやごちそうづくりなどの一日でした。お弁当をどんな様子で食べているのか・・に関心が高いようで,弁当時の参観がどのクラスでも多かったです。

わが子だけでなく,同じクラスの子どもたちの様子もあたかかく見ていただき,ありがとうございました。また感想などをお聞かせください。

たんぽぽ組 幼稚園大会

画像1
画像2
 昨日は5歳児すみれ組がコンサートホールでの幼稚園大会に参加し,他の幼稚園の友達と楽器遊びをしたり,他の園の演技を見たり,先生の歌をきいたりなどしました。

 その前日,コンサートホールに行かない3歳児と4歳児がお客さんになり,5歳児の楽器遊びをきかせてもらいました。

 そして,今日。4歳児たんぽぽ組から楽器の音がきこえてきました。

 すみれ組の姿を見てやり始めたようで,今日はたんぽぽ組の幼稚園大会でした。

 5歳児から4歳児に遊びがつながっていくことを感じた場面でした。

預かり保育 クッキング

画像1
画像2
画像3
 今日の預かり保育はクッキングの日で,幼稚園で収穫をしたさつまいもを使ってスイートポテトを作りました。

 今日は竹田小学校の就学前の健康診断があり,4歳児中心で進めました。

 蒸かしたおいもをつぶし,入れ物に入れ,絞り袋に入れたおいもできれいに飾りました。

 「ふかふかや」「おいしい」と自分でつくったおやつを楽しみました。

柿を収穫しました!

画像1
画像2
画像3
すでに1度収穫をし,全園児とうさぎ組がひとつずつ持って帰っているのですが,まだまだたっぷり実っていました。

今日は幼稚園大会の楽器演奏をしに,年長児は待賢幼稚園にお出かけです。お留守番の3・4歳児が一緒に広場へ出かけました。始めに4歳児が収穫をし,その後,4歳児が3歳児に収穫の仕方を教えてくれました。くるくるねじって取ることを上手に教えてくれました。全部で150個も取れました。今日は2つずつお土産に持って帰りました。

その後は4歳児はリレーを楽しみました。年長児が運動会でしていた姿を見てやりたくなり,広場へ行くたびにリレーを楽しんでいます。今日は3歳児の数人が仲間に入れてもらいました。バトンをもらったら,自由なコースで走り出す3歳児にびっくりしたり,教えたりする4歳児でした。楽しかったね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立竹田幼稚園
〒612-8421
京都市伏見区竹田桶ノ井町8-2
TEL:075-641-3318
FAX:075-641-3318
E-mail: takeda-e@edu.city.kyoto.jp