京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up3
昨日:7
総数:249015
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
手洗いうがい,マスクの着用,換気など自分たちでできる感染予防を。

伏見東支部教職員サッカー実技研修会

 3/2(日)の午後から,山科川対岸の山手にある龍谷大学南大日グランドをお借りして,伏見東支部10校の教職員が集まり,サッカーの実技研修会が行われました。
 休日でもあり任意の研修会でしたが,10校の教委職員が約50人以上集まり,試合形式の実技研修で汗を流しました。
 伏見東支部では,1年間に教職員でバレーボールとサッカーの実技研修会を行い,教職員が互いに汗を流し,体を動かしての研修や交流を積極的に行っています。

画像1
画像2

6年生 茶道体験活動

画像1
画像2
画像3
地域の指導者に来ていただいて,6年生が茶道を体験しました。
まずは,柄杓で手を洗ってから入ります。
5人の茶道部のお点前を拝見し,お茶をいただきました。
「苦い」といいながらも,おいしくいただけたようです。
挨拶や,お菓子のいただきかた,お茶,掛け軸や季節のお花,長時間の正座など,貴重な経験をさせていただきました。

錦鯉の稚魚をいただきました

画像1
画像2
画像3
 中庭の池の水を活性化させる機能を持つポンプの会社から,錦鯉の稚魚を十数匹いただきました。さっそく池の中に放流しました。近くで遊んでいて子ども達も大喜びで,大きな声で会社の方にお礼を言っていました。大きな鯉になるよう大切の育てたいですね。

6年生 体育「サッカー」

 6年生は体育で「サッカー」の学習をしています。場作りや準備もてきぱきと行って,楽しくゲームをしていました。また,チーム内でお互いに声を掛け合ったり,振りかえりの話し合いをしたり,どのチームもとてもチームワークがとれていました。
画像1
画像2

4年生 総合の学習のまとめを新聞にしました

 4年生は総合的な学習の時間に「いろいろな国のよさやすてきをみつけよう」というテーマで,中国,韓国・朝鮮,エジプト,フィリピン,日本などの国の良さや素敵なところを見つける学習をしてきました。その学習のまとめとして新聞作りをしました。
画像1画像2

学校保健委員会開催

 2/27(木)の午後3時から「学校保健委員会」を開催しました。学校医の先生方,PTAのみなさん,教職員が参加して,子ども達の心と体の健康について話し合いました。
 養護教諭から「定期健康診断について」「おぐりすっこリサーチの結果について」「保健室来室状況及び医療機関受診状況について」報告があり,その後,給食,安全,体育,総合的な学習に時間に行っている「生活向上の取組」について各担当から報告がありました。
 保護者の方からも質問や意見があり,活発な話し合いができました。最後に学校医の先生方から様々なアドバイスをいただき,次年度の取組に活かしていきたいと考えています。
画像1
画像2

6年生 英語劇 「桃太郎」オリジナル劇発表会

画像1
画像2
画像3
 6年生は外国語活動の学習のまとめとして,昔話の「桃太郎」をアレンジして英語劇にチャレンジしました。主人公をドラエもん,ワンピースのルフィ,名探偵コナンに変えて劇を作りました。All Englishの劇だったので台詞を覚えるのが大変でしたが,子ども達はがんばって1,2年生の前で発表することができました。
 子どもの頃に覚えた英語のフレーズはいつまでも忘れないと言われているので,今回覚えたフレーズを将来どこかの国に行ったときに使えるといいですね。

3年生 「日本とエジプトと中国の学校の違い」

画像1
 3年生では,多文化共生教育でゲストティーチャーに来て頂き,外国の学校をについて学んでいます。前回は,中国の学校について学び体験しました。今回はエジプトやシリアの学校について学んだり体験したりしました。
 エジプトの学校でも,空手やサッカーをしていたりと日本とよく似ている部分もあ瑠琴が分かりました。でも,教室の机の数と生徒の数が合ってなかったり,学校で給食をたべることが珍しかったりと日本の学校と違うところもありました。
 これからも,いろいろな国のことを学んでいきたいと思います。
 

1年生 「見守りたいの方と交流」

いつも登下校でお世話になっている見守り隊の方に,日頃にの感謝を気持ちを込めて,1年生は,見守り隊の方と交流会をしました。自己紹介をしてから自分たちの発表を見てもらい,一緒にカルタやお手玉などをして楽しみました。最後に交通ルールを守ることの大切さ教えて頂きました。見守り隊の皆様,本日は,本当にありがとうございました。これからも宜しくお願いします!
画像1
画像2
画像3

6年生 卒業記念「フラワーアレンジメント」 2

画像1
画像2
画像3
 できた作品を職員室前の廊下に並べて展示しました。どれもとても素晴らしいできばえで廊下を通って見る人が感心していました。また,作品にはメッセージカードが付けられていて,お家の人への感謝の言葉が書かれていました。

お母さんへ
 「産まれたときから今まで大事に育ててくれてありがとう。」
お母さんへ
 「いつもありがとう。お母さんが作るご飯はいつもおいしいです。もうすぐ中学生になるので,お手伝いとかもしっかりしていくね。」
お母さん,お父さんへ
 「お母さん,お父さん,今まで本当にありがとうございました。いつも僕のためにいろいろとしてくれました。ありがとうございます。感謝しています。」
お母さんへ
 「いつもありがとう。中学校ではいつも笑顔でいようと思います。がんばっていこうと思っているのでよろしくお願いします。」
お父さんへ
 「お父さん,いつもイライラしたりしてすみません。もうすぐ中学校へ行くのでできる限りのことは自分でやろうと思います。いつもありがとう。」
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立小栗栖小学校
〒601-1462
京都市伏見区小栗栖森本町47-4
TEL:075-571-7632
FAX:075-571-6404
E-mail: ogurisu-s@edu.city.kyoto.jp