京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up25
昨日:102
総数:786885
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『人も自分も大切にし、ともに前に進んでいこうとする子』                                                                                                                                         

準備もしっかり!頑張っています!

とび箱の練習を頑張っています。
自分でとび方決め,気をつけるポイントを心がけて取り組んでいます。
たくさん練習して,とび箱を楽しみながら,どんどん力がつくといいですね。

練習だけでなく,準備や後片付けも力を合わせています。

画像1
画像2

2年生  図工科 『ケーキやさん』

『先生,楽しい』と,子ども達は生き生きした表情でアイデェアスケッチをもとにケーキを作っています。
チャイムが鳴ると『えー,もう終わり,もっとやりたい。』と名残惜しそうに片づけを始めていました。
次の図工の学習が楽しみです。

画像1
画像2
画像3

スイッチを使った豆電球のおもちゃ作り

「まめ電球に明かりをつけよう」で,学習したことをもとに,スイッチを使ったおもちゃ作りをしています。最後には発表会をしてみんなで遊ぶ計画です。
どんなおもちゃができるか楽しみです。
画像1
画像2
画像3

2年生 DKKマラソン

『先生,寒い!』のいいながらもマラソンの音楽がかかると元気よく走り出す2年生の子ども達です。
どの子も,7周は走りきれるようになりました。
自分の走るペースが掴めてきたようです。
2月13日に向けて頑張っている子ども達です。
画像1
画像2
画像3

PTA指導者&はぐくみ研修会

 PTA西京東支部の研修会が桂東で行われました。
 講師は社会福祉法人みつばち福祉会の理事長で,みつばち菜の花保育園の園長をされている「野上 昭代」先生です。
 子どもたちの絵画をもとに就学前や小学校期に大切にしたいことをお話していただきました。参加された各校の保護者の皆さんは引き込まれるようにお話に聞き入っていました。
 就学前の子どもたちを,どれだけ生活に関わらせることができるか,どれだけ人に関わらせることができるか,そしてできるだけ本物に出会わせることで,抽象的な内容に関わる「土台」がしっかりできる。というお話は小学校でも大切にしたいことだと思いました。
 野上先生,お忙しい中ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

DKKマラソン

 昨日は急な雨で走れませんでした。今日は気温はマイナス1度で大変寒い朝でしたが,よい天気になりました。
 子どもたちは,昨日の分も元気に走りました。
画像1
画像2
画像3

エコライフチャレンジ4

使用済みの天ぷら油の回収について,区役所の方から教えてもらいました。油もリサイクルできるんだ!と驚いていました。
画像1
画像2
画像3

エコライフチャレンジ3

班で話し合った事を皆の前で発表しました。おすすめのエコライフを短冊に書き,皆に紹介しました。「水筒を持ってでかける」ことや,「マイバックを持って買い物する」,「食べ残しをしない」など,すぐに取り組めそうなエコライフが取り上げられていました。
画像1
画像2
画像3

エコライフチャレンジ2

冬休みのエコライフをもとに,できたことを青色の付箋に,できなかったことを赤色の付箋にそれぞれ3枚,合計6枚書き,班ごとに話し合いをしました。
画像1
画像2
画像3

エコライフチャレンジ

二回目のエコライフチャレンジがありました。今回は,前回の学習の振り返りと冬休みに取り組んだエコライフの振り返りをしました。ワークブックをもとに説明をしてもらい,皆自分のエコライフについて取り組めたこととできなかったことをもう一度見直していました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校経営方針

学校だより

保健だより

学校評価

まなびの支援教室(LD等通級指導教室)

緊急時の対応

京都市立桂東小学校
〒615-8026
京都市西京区桂市ノ前町31
TEL:075-381-2415
FAX:075-381-2009
E-mail: katsurahigashi-s@edu.city.kyoto.jp