今年度最後の参観日(2年生)
2年生は「詩を作ろう」の学習でした。
一つの言葉から関連する言葉をつなげてイメージを広げたり,一枚の写真から様々なことを見つけたりする活動などを通して,画一的な見方から多様な見方へ,また単調な表現から豊かな表現へと高める学習です。
子どもたちは様々な思いをもとに詩を作り,元気に発表しました。
【2年生】 2014-02-27 17:29 up!
今年度最後の参観日(1年生)
1年生は「もうすぐ みんな にねんせい」を行いました。
ドキドキしながら入学した4月から,はや1年がたとうとしています。子どもたちは毎日の学習でたくさんのことができるようになりました。
授業では,一人ひとりが,1年生のあいだにできるようになったたくさんのことの中から一つ選んでみんなの前で発表しました。鍵盤ハーモニカの演奏や漢字書き取りの披露など,それぞれが自信を持って発表し,大きな拍手をもらっていました。
【1年生】 2014-02-27 17:28 up!
なかよし学級 生活単元 『クッキー作り』 3
おいしくクッキーが焼上がりました。家庭科室が,ゆずクッキーのあま〜いにおいにつつまれました。みんなで協力して作ったかいがありました。子どもたちは大喜びで,1枚ずつ試食しました。残りのクッキーは,明日の参観で保護者のみなさんに『おもてなし』でお出しします。
【なかよし】 2014-02-26 20:31 up!
なかよし学級 生活単元学習 『クッキー作り』 2
みんなで力を合わせて作業を進めています。おいしいクッキーを作るために・・・。頑張ります!
【なかよし】 2014-02-26 20:31 up!
なかよし学級 生活単元学習 『クッキー作り』 1
生活単元学習でクッキーを作りました。まず,先生から,学習の約束を聞いてから作業を始めました。安全に楽しく学習ができるように頑張ります。材料を混ぜ合わせて・・・。
【なかよし】 2014-02-26 20:30 up!
読書の木
先週の読書週間に各学年で読書の木を植えました。
あっという間に満開です。
葉っぱにはそれぞれのおすすめの本の題名が書かれています。
みんなたくさん本を読んだみたいですね。
【学校の様子】 2014-02-26 20:28 up!
大なわ大会に向けて
恒例の大なわ大会が来週にせまってきました。どのクラスも栄冠をめざしてがんばっています。
クラスみんな心を一つにして・・・!
【学校の様子】 2014-02-26 20:25 up!
なかよし学級 教師塾の先生方と
25日火曜日,教師塾の先生方がなかよし学級を参観にきてくださいました。算数の学習を一緒にしたり,図書の時間には大型絵本を読んでもらいました。最後に,給食の時間には,1年2組のお友達とも交流でき,とても楽しい時間となりました。
【なかよし】 2014-02-26 20:17 up!
部活動 お別れ試合(卓球)
先生たちと卓球の試合をしました。先生たちと真剣勝負ができて,とても楽しい思い出ができました。校長先生とも対戦しました。今年1年間でみんなとても上達することができました。
【学校の様子】 2014-02-25 19:32 up!
3年 体育『サッカー』
チームで力を合わせて,勝利目指してがんばっています。ゴールが見えたら即シュートの意識がみんなすごく高いです。
【3年生】 2014-02-25 19:24 up!