京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up56
昨日:160
総数:359901
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度が始まりました。 

人権学習「100人村」(5・6年生)

画像1
画像2
 今月の人権学習は,国際理解がテーマです。5・6年生は,「世界がもし100人の村だったら」という本をもとにしたゲームやクイズをして,今の世界について考えました。
 子どもたちの感想を紹介します。
・あいさつゲームをして,世界のいろいろなあいさつを知った。
・世界のそれぞれの地域の人口や広さ,まずしさがどれくらいなのか分かりました。とても差があって,びっくりしました。
 活動の最後は,感想を書いた後,「みんなが笑顔で暮らせる100人村(世界)をつくるために,今,自分にできることは何か」について,考えました。
・みんなで協力して助け合う
・思いやりの心をもつ
・小さなことでけんかをしない
など,いろいろな考えをもっていました。世界の国の違いを認め合い,共に助け合うことの大切さについて,これからも考えていってほしいと思います。

台風に対する非常措置について

 台風24号が近づいています。暴風警報が発令された場合は,下記のような措置をとりますので,テレビ,ラジオ,インターネット等の情報に注意してください。
 
1 登校前に「暴風警報」が発令された場合
(1)「暴風警報」が解除されるまでは,登校を見合わせ,自宅待機させてください。
(2)「暴風警報」が解除された場合については,以下の措置をとります。
   ・午前7時までに解除になった場合   
     平常授業
   ・午前9時までに解除になった場合
     3校時(10:45)から始業
   ・午前11時までに解除になった場合
     5校時(13:55)から始業(給食は中止)
   ・午前11時現在,警報発令中の場合
     臨時休業

2 在校中に発令された場合
  在校中に暴風警報が発令された場合,帰宅させます。
(先日,お手紙を出して返答のあった場所に帰宅させます)

何かありましたら,学校まで連絡をください。
よろしくお願い致します。

後期 始業式

画像1
今日から後期が始まりました。一年の半分が過ぎ、全校児童、皆それぞれの思いをもって始業式を迎えたとことと思います。校長先生からは「挨拶についてのお話」を聴き挨拶の大切さ、気持ちの良い挨拶が気持ちの良い一日に繋がることに気づきました。
朝には一日を元気に過ごす挨拶を・帰りには明日への希望を込めた挨拶を!!

運動会 応援合戦

画像1画像2
応援合戦

運動会 全校種目

画像1画像2画像3
綱引き
二色対抗リレー
大玉送り

運動会 6年

画像1画像2画像3
100m走
ハードル走
学年演技「PRIDE]

運動会 5年

画像1画像2画像3
ハードル走
学年競技「騎馬戦」
100m走

運動会 4年

画像1画像2画像3
アイデア走 グリーンカーテンしゅうかく祭
100m走
学年演技  One for all みんなで協力エイサー

運動会 3年

画像1画像2画像3
学年競技  デカパン競争〜なかよく はけるもん〜
アイデア走 かがやけ!!朱四ボタル
80m走

運動会 2年

画像1画像2画像3
学年演技  えがお いっぱい『スマイリーズ』
80m走
アイデア走 ありがとまと!

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校評価

あかしやの しぜん

京都市立朱雀第四小学校
〒604-8482
京都市中京区西ノ京笠殿町164
TEL:075-841-3204
FAX:075-841-3208
E-mail: suzakudai4-s@edu.city.kyoto.jp