京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up149
昨日:443
総数:359834
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度が始まりました。 

全校練習2〜25日1・2校時〜

画像1画像2画像3
 全校練習の最後は,たてわり種目のリレーです。低学年・高学年各2レースを行いました。座席では,本番さながらに応援をする様子が見られました。
 赤組も白組も一所懸命に声を出して応援をしていました。
 明日は応援練習とたてわり種目の綱引きの練習があります。

全校練習1〜25日1・2校時〜

画像1画像2画像3
 今日から全校練習が始まりました。
 1校時は,入場行進のあと開会式・準備体操・閉会式の練習をしました。
 水分補給をして,2校時は大球送りの練習から始まりました。2回の練習は接戦でしたが,どちらも白組が勝ちました。28日の運動会も全員が協力して,大球送りに取り組みたいです。

ラブ・サイエンス

画像1画像2
 朱雀第四小学校・朱雀中学校・西ノ京中学校が連携し,今年度で17回目となる「私の好きな科学〜ラブ・サイエンス〜」を朱雀中学校で行いました。
 約200名の児童が参加し,観察や実験など,たくさんのブースを体験しました。遠くまで飛ぶ紙飛行機の折り方を教えてもらったり,中学校で飼育している魚やヤモリの絵を描いてカードにしたりと,科学の不思議や面白さを楽しく考えることができました。

2年 稲刈りをしました。

画像1
 9月18日に2年生は稲刈りをしました。刈った稲は束にしてまとめ,干しました。地域の方に手伝ってもらい,慎重に鎌を使って稲を刈っていきました。農家の方々の苦労を体験することができ,お米一粒一粒を大事にしようという気持ちを持つことができました。次は,脱穀をします。上手に出来るように,協力して頑張ります。
画像2

演劇鑑賞教室に行きました(6年)

画像1画像2
19日(木),京都劇場に「演劇鑑賞教室」に行きました。
ミュージカル「人間になりたがった猫」を鑑賞しました。
子どもたちは,劇団員の方の迫真の演技に感心したり,ユーモアに溢れる仕草に笑ったりしていました。
11月の学芸会に活かすことができればと思います。

グリーンカーテンって涼しいの?

画像1
 朝夕は,涼しくなってきましたが,昼間は,まだまだ暑い日が続いています。
4年生は,グリーンカーテンを一生懸命育てていますが,グリーンカーテンは本当に涼しいのか疑問に思い,総合の時間に実験をしました。
 エコロジーセンターで実験用具を借りて,カーテン・すだれ・グリーンカーテンで
実験しました。
 結果は,グリーンカーテンがやっぱり一番涼しいことが分かりました。まだまだ,実験をしていきたいと思っています。

組体操〜途中経過〜

画像1画像2
体育館での練習も最終になってきました。一人技から全員技まで一つ一つ丁寧に取り組み,曲に合わせてする演技の完成度も増してきました。今日は,運動場で大技以外を通して練習しました。本番まであと少し,けがのないように集中して活動してほしいと思います。

全校応援練習

画像1画像2
 今日は,初めて白組・赤組それぞれ,全校児童で集まって応援練習をしました。5・6年生の応援団は,全校児童にコールや応援歌を教えるということの難しさを感じながらも,一生懸命声を出していました。
 運動会まで,あと少しです。応援で赤組・白組を団結を強くし,運動会を盛り上げてほしいと思います。

理数はっけん教室

画像1画像2
 今月の理数はっけん教室は,「どんなかたちが できるかな!?」というテーマで,いろいろな形・模様づくりをしました。
 数の小さい順に線をつなげて絵を描いたり,定規やコンパスで模様を描いたりと,学年に合わせて,いろいろな方法で描きました。
 感想の交流では,「まっすぐ線をひくことができた」「きまり通りに線を描くときれいな模様ができた」など,たくさん感想を発表することができました。

綱引き練習

画像1画像2
 運動会のたてわり種目「綱引き」の練習を始めました。初めは,1・3・5年生が整列の仕方やAチームBチームの入れ替わり方などの練習をしました。
 子どもたちは,綱引きの競技にやる気いっぱいでした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校評価

あかしやの しぜん

京都市立朱雀第四小学校
〒604-8482
京都市中京区西ノ京笠殿町164
TEL:075-841-3204
FAX:075-841-3208
E-mail: suzakudai4-s@edu.city.kyoto.jp