最新更新日:2024/11/01 | |
本日:2
昨日:31 総数:412319 |
カルチャーキッズ1支部巡回展たこあげ国語「おにごっこ」
国語では,説明文で「おにごっこ」の学習をしています。今日は,「ここにいればつかまらない」「こうしていればつかまらない」遊び方について学習しました。おにになった人の足がはやいとみんなつかまってしまうけど,こうするとかんたんにはつかまらないからいいんだというその理由も考えました。
2月の掲示板
節分の鬼を作りました。迫力満点のこわーい鬼ができ上がりました。
2年生の「食に関する指導」自分の手に合った「はし」を知り,じょうずな「はし」の持ち方を学習しました。 そして,じょうずな「はし」の持ち方で,実際に輪ゴムをつまんだり,大豆をつまむ 練習をしました。 初めて上手な持ち方でつまむ児童も,集中してつまむ練習をしていました。 おはしの使い方
今週は,各クラス順番に食の指導がありました。今回は,「おはしを上手に使おう」ということで,正しいおはしの選び方・使い方を学習しました。まめつかみゲームを楽しみながら,正しい持ち方を教えてもらいました。
また,ねぶりばしやさしばし,まよいばし等,おはしのマナーについても教えてもらいました。家でも,子どもたちのおはしの使い方やおはしマナーなどについても話題にしてもらえるといいなと思います。 昔遊び2昔遊び11年生「食に関する指導」
1年生の「食に関する指導」では,「好き嫌いをなくそう」をしました。
1年生の初めには,初めて食べる食材や献立に戸惑いながら食べていた子どもたちも, 苦手な食べ物にチャレンジする姿に,成長が見られます。 おいしく食べる工夫や,食べ方を身につけられるようにと願っています。 |
|