![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:51 総数:643333 |
感謝のつどいが行われました!![]() ![]() ![]() 行われました。 毎朝、通学路に立ってくださっている 交通安全ボランティアの4名の方々に 来ていただきました。 6年生から、感謝の言葉と、 1年生から、手作りのメダルを プレゼントさせていただきました。 28日がどうしてもご都合が悪く、 お越しいただくことが難しかった 方々もいらっしゃいましたが、 暑い日も、寒い日も、毎日子どもたちの 安全を笑顔で見守っていただき、感謝の気持ちで いっぱいです。 これからも、どうぞよろしく お願い致します!! 最後の朝会![]() ![]() ![]() 1年生〜5年生にとっても、今の学年での 最後の朝会でした。 校長先生から、2つのお話しがありました。 私たちは、普段、しゃべることを中心に 相手に思いを伝えます。でも、耳が聴こえない方、 耳が聴こえにくくなられた方がおられることも 忘れてはなりません。 はっきりとした言葉づかいで、口を大きく開けて しっかり話しましょうというお話しでした。 2つ目のお話しは、3月のクラスルーム ソーシャルスキルが、『パワーアップ』で あることについてでした。 やり残したことがないように、3週間悔いの無い ように過ごし、6年生は中学生に、 1年生〜5年生はひとつ上の学年に進級できるよう 頑張りましょうとのことでした。 校長先生のお話しを、いろいろな学年の いろいろな子どもたちが、それぞれの胸に 受け止めたことと思います。 朝会後、凛とした表情で体育館を後にする 6年生が、特に印象的でした。 ウォークラリー in 桃山![]() ![]() 老若男女の参加者が歴史と伝統のある桃山の地を歩く恒例の催しです。小さな子ども達にとっては,身近な桃山の地の素晴らしい歴史をやがて知った時に驚きとなるはずです。 お世話していただいた少年補導委員会の役員の皆様ならびにご協力いただいた地域・保護者の皆様,ありがとうございました。 |
|