京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/05
本日:count up7
昨日:49
総数:491229
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
水分補給・栄養補給・十分な睡眠を心がけて暑さに負けない体をつくりましょう

4年生『疏水』社会見学 〜水路閣へ〜

 南禅寺へ抜ける道に水路閣があります。疏水の水を運ぶための工夫に驚いていました。

画像1
画像2
画像3

4年生『疏水』社会見学 〜お弁当〜

 やっとお弁当の時間になりました。みんなで楽しく食べました。

画像1画像2画像3

4年生『疏水』社会見学 〜動物園での班行動〜

 お弁当を食べた後は,動物園での班行動見学をしました。新しい施設がたくさん作られています。

画像1画像2画像3

4年生『疏水』社会見学 〜疏水分線の旅1〜

 疏水分線をたどっていくと,修二校区まで行けるのです。まずは,哲学の道を経て,銀閣寺まで歩きました。

画像1
画像2
画像3

4年生『疏水』社会見学 〜疏水分線の旅2〜

 銀閣寺からどんどん北上すると,修二校区の見慣れたマンションが見えてきました。そのまま校区を通って,地蔵本公園に到着しました。地蔵本公園の横の水路が疏水分線だと初めて知った人もいたようです。
 とてもたくさん歩いた社会見学でした。疏水の一端を歩いただけですが,壮大な工事の規模だけでなく,百年を越しても現役で使われている先見性に感心しました。

画像1
画像2
画像3

PTA読み聞かせ 〜11月7日〜

 『歯いしゃの チュー先生』という本を読んでいただきました。先週に引き続いてねずみが主人公です。チュー先生は腕利きの歯医者さんです。ねずみの天敵のきつねの治療を普段なら断るのですが,今回は引き受けてしまいました。ところが…,むし歯を治してもらったら,きつねがチュー先生を食べようとしています。これは大変でした…。ハラハラドキドキの愉快な絵本でした。

画像1
画像2
画像3

社会科研究授業 〜水平社宣言〜

 大正11年3月3日,京都市左京区の岡崎公会堂で全国水平社創立大会が行われました。水平社宣言文を考えた西光万吉の生い立ちと生き方に焦点を当てて,人間として自由と平等を求めた崇高な人権宣言である水平社宣言に込められた強い願いについて考えました。

画像1
画像2
画像3

登校の様子 〜11月5日〜

 3連休明けの朝です。寒くなってきましたが,ポケットに手を入れている人はいないでしょうね。

画像1画像2

通学路の見守り 〜11月5日〜

 3連休明けの朝です。地域の皆様に見守られて登校しています。

画像1画像2

桜紅葉

 11月4日に木枯らし1号が吹きました。桜の葉の紅葉が始まっています。桜は紅葉が進むと落葉します。きれいな季節ですが,掃除が大変な季節でもあります。
 手前の花壇では,名残のコスモスの花が咲いています。11月11日の委員会活動で抜く予定です。タネもたくさんできていますので,欲しい人は自由にお持ち帰りください。

画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

お知らせ

修二だより

学校評価

京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp