京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/24
本日:count up29
昨日:20
総数:262300
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ともに 〜 つながろう 創り上げよう 〜

2月の読み聞かせ会が行われました!

画像1画像2
2月13日(木)
 2月の読み聞かせ会が行われました。1年生の子どもたちには,読み聞かせボランティアの方が「ないた赤おに」のお話を紹介して下さいました。1年生にとって「おに」は恐ろしい存在ですが.「ないた赤おに」に出てくる赤おにと青おにの優しい気持ちを感じて,子どもたちは感動していました。
 来月は,今年度最後の読み聞かせ会です。1年生のみんなは,とても楽しみにしています。

わたしって,どんなわたし? ━ 生活「ひろがれ わたし」 ━

画像1画像2
 生活科では,自分について考える学習をしています。
 今は,調べたことやインタビューしたこと,そこから思ったことや考えたことをまとめる活動をしています。
 また,途中報告会をし,友だちのいいところを見つけたり,自分のものに取り入れたりすることもしています。

ファイブクリーンについて考える ━ 何のためにやるのかな ━

画像1画像2
 ファイブクリーンは,自分で考え,行動する力をつけるために行っています。
 何のために掃除をするのか,そのために自分はどうすればいいか…なかなか難しいものです。
 雑巾がけが写真のように残念になっていることがありました。しかしその後,誰かがきれいにかけなおしてくれていました。
 自分の担当の場所が終わったら,他の場所の掃除をしている子どもも見られます。
 「自分磨き」のために,掃除できる人になれるといいですね。

いつもと違う給食  ━ たてわり給食 ━

画像1画像2
 先週は給食週間でした。
 給食調理員さんに感謝のお手紙を書いたり,たてわりで集まって給食を食べたりしました。4・5・6年生が準備,片付けをして,楽しい時間を過ごさせてくれました。
 高学年のみんな,ありがとう!

だんだんと作戦をたてるようになってきました ━ ボールけりあそび ━

画像1画像2
 「ジグザグに行こう」
 「相手がボールもったらすぐもどろ!」
 作戦タイムの話し合いが活発になってきました!

ジェスチャーゲーム

画像1画像2画像3
みんな楽しい会を開こうと計画係さんが開催してくれた「ジェスチャーゲーム大会」の様子です。
初めはどのような会になるのか,不安に思っている子どももいましたが,やってみると
「楽しい,もう一回やりたい!」
と喜んでいました。

どのグループも恥ずかしがらずにジェスチャーを前で行い,それを見ているだけでも楽しいものでした。そして,何のジェスチャーをしているのかを当て合いました。

分かりやすいものから,それはわからんやろというものまであり,バラエティに富んで,とても面白い会になりました。

終わった後感想を交流した時に,
「とても楽しくてクラスの絆が深まったと思います。」
「恥ずかしがらずにやっていたのでとても楽しかったです。」

今回は計画係がリーダーとなって会を進めてくれました。とても楽しい会になったのはその準備のおかげともう一つあります。
子どもの感想にあったように,みんなが計画係さんの企画に乗って,恥ずかしがらずにジェスチャーをして盛り上げようと応えたことです。
いくら楽しい企画を考えても,周りの子どもたちが盛り上げて活動しなければ楽しい会にはなりません。
リーダーとなって引っ張る子ども,それを盛り上げようとする子ども。リーダーとフォロアーがしっかりと育ってきたなと子どもたちの成長を感じる「ジェスチャーゲーム大会」でした。

準備をして,来てくれています ━ 読み聞かせ ━

画像1画像2
 先週から,朝の読書の時間に6年生が読み聞かせをしに来てくれています。
 自分たちで本を選んで,読み方を工夫して読み,2年生に楽しい時間をプレゼントしてくれています。
 6年生,ありがとう!

休み時間の遊び

画像1画像2
休み時間の様子です。

最近男子の間でバスケットが流行っているようです。

二つのゴールを使って,3on3のような形で遊んでいます。いろいろな遊びを楽しむことはいいことだなと思います。

バスケ部活の子が練習をしていたところ,どんどんと人数が増えていったということです。仲良く遊ぶ姿をたくさん見ることができてうれしい限りです。

跳び箱運動開始

画像1画像2画像3
跳び箱が始まりました。

子どもたちは跳び箱が好きな子が多いです。
特に高い段の跳び箱に挑戦することが楽しいようです。

どんどん意欲的に跳んでいきます。

昨年度は,開脚跳び全員合格を達成しました。
今年は,横かかえ込み跳び全員合格をめざせたらいいね。と話しました。かかえこみ跳びは,足が跳び箱に引っかかりそうでなかなか怖いようです。でも,チャレンジしようとする姿が見られ,立派だなと感心しています。

みんなで達成できるようがんばっていきます。

すてきなピアノ演奏とともに・・・2月3日

画像1画像2
ピアニストの仲道郁代さんにおいでいただき、全校向けに体育館でミニクラシックコンサートをしていただきました。楽しく体を動かしたり、クイズを出してもらったり、あっという間の1時間でした。お昼からは、4年生の児童が、音楽ワークショップを体験しました。いろんな楽器を使って、イメージする場面を打楽器を使って表現していました。すてきなピアノとのふれあいになりました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/5 町別児童会
3/6 ひまわり合同お別れ会

学校だより

学校評価

学校教育目標

読み聞かせ

校内研究

京都市立紫明小学校
〒603-8162
京都市北区小山東大野町55
TEL:075-451-2156
FAX:075-431-5811
E-mail: shimei-s@edu.city.kyoto.jp