京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
本日10/18(金)体育祭は実施決定です!

適応マラソン・姉妹都市交歓作品選出者 表彰式

 2月25日、昼休みに2月21日に開催した適応マラソン男女3位までの生徒と、今年度京都市の姉妹都市交換作品に選出された生徒への表彰式を行いました。校長先生から賞状の授与と祝福の言葉がありました。

 適応マラソンの3位までの入賞者にはメダルが授与されます。
 
 姉妹都市交換作品は、グァダラハラ(メキシコ)、ザグレブ(クロアチア)、プラハ(チェコスロバキア)、パリ(フランス)、ボストン(アメリカ)へ送られます。
画像1
画像2

SPP実習  京都府立大学

 2月24日(月)午後に、2年生2類理数系を対象に、SPP(独立行政法人 科学技術振興機構 サイエンス・パートナーシップ・プログラム)事業の実習をおこないました。京都府立大学環境科学研究室に行き、物理・化学・生物・情報の4分野に分かれて実験を行いました。それぞれ専門の大学教員、補助としてTAに入ってもらい、各分野で申請の趣旨を盛り込んだ実験実習を行うと同時に、各種の操作・測定・結果の整理の方法について学びました。普段、学校ではできない科学実験の体験ができました。
画像1

ユネスコスクール「書き損じはがきプロジェクト」

 生徒会が年始に取り組んできた「ユネスコスクール『書き損じはがきプロジェクト』」では、全校生徒の協力により528枚の書き損じ葉書が集まりました。
 この取組は、途上国への教育支援活動である「ユネスコ世界寺子屋運動」の一つとして、書き損じたハガキをBOX投函方式で回収し、連盟に送付することで途上国への募金にするというものです。みんなの善意で集まった528名の葉書は大切に日本ユネスコ協会連盟へ送ります。
 
画像1

前期選抜 合格者発表

 2月24日(月)14時から、前期選抜の合格者発表をおこないました。本校を受検した約450名のうち、合格者167名を発表しました。
 合格者の皆さん、おめでとうございます。
 残念ながら、合格できなかった皆さん、中期選抜をめざしてがんばってください。もう一度、紫野高校にチャレンジしてくださることを期待し、お待ちしています。
画像1

第61回適応マラソン(速報)

 2月21日金曜日は、第61回となる、本校伝統の適応マラソン大会でした。
 北大路橋をスタート・ゴール地点に、賀茂川の両岸を、丸太町橋と西賀茂橋の間を走ります。女子は1周12.12キロ、男子は1周半18.47キロです。
 晴天に恵まれ、澄んだ空気の中、生徒たちは力一杯走りました。
画像1
画像2

京都マラソン

 16日日曜日、京都マラソンが開催されました。紫野高校の前を今宮神社方面に向けて多数のランナーが走りました。
 また、本校のテニスコート前は、給水ポイントになり、本校生徒を含む多数のボランティアがランナーに給水のお世話をしました。
 写真は本校正門付近を走るランナーと、給水ポイントの様子です。
画像1
画像2
画像3

軽音楽部 バレンタインライブ

 軽音楽部が、お昼休みにバレンタインライブをおこないました。数日にわたって、交代にグループが出演し、バレンタインデーにちなんで恋の歌を熱演しました。
 ステージのある中庭には、寒い中、たくさんの生徒が集まり、熱く盛り上がりました。
画像1

APUの学生とのスカイプ交流

 2月7日(金)7時間目、2年生英文系の授業 グローバルコミュニケーション2 で、スカイプを使って、APU(立命館アジア太平洋大学)の学生と交流を行いました。
 生徒たちはあらかじめグループに分かれて、テーマを決めて質問をします。目の前の大画面に映し出される学生からの答えを聞きながら、さらに話を進めます。
 生きた英語を活用する、貴重な経験をすることができました。
 APUの学生のみなさん、ありがとうございました。
画像1

人文セミナー特別講演 京都教育大学教授 谷口匡先生 「論語の言葉はなぜ美しい?」

 2月4日5・6時間目、普通科2年2類人文系の「人文セミナー」の特別講演として、京都教育大学教授の谷口匡先生に、「論語の言葉はなぜ美しい?」というテーマでご講演いただきました。

 論語について、クイズ形式で基礎知識を問うところから始まって、いくつかの文章が紹介され、最後は対句とリズムに焦点を当てて白文に句読点を付ける、というところまで演習を交えてお話しいただきました。
 漢文は苦手、という生徒たちも多い中、読み方のヒントをいただき、なんとなくわかる感覚を得て、食わず嫌いの壁をこわすきっかけになったと思います。
 
 また今回は、ゼミの学生さんをはじめ多人数でお越しいただきました。講演の助手はもとより、現代中国語での音読などもご披露いただき、生徒たちには刺激にもなったと思います。
 谷口先生、皆さん、ありがとうございました。 
画像1
画像2

鍵1グランプリ NMB48からのプレゼント

 昨年、生徒会が中心になって取り組んだ、自転車鍵かけ運動「鍵1グランプリ」。惜しくも準優勝となり、表彰のプレゼンテーターNMB48に来ていただくことはできませんでした。
 ところが、先日、警察の方を通じて、NMB48のメンバーから、紫野高校へ色紙と額が届けられました!
 さっそく、生徒会に紹介し、HPにも写真を載せることにしました。

 生徒のみなさん、これからもずっと、しっかり鍵かけをして、自転車盗難を防止するとともに、来年は優勝しましょう。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/3 1・2年学年末考査
3/4 1・2年学年末考査
3/5 1・2年学年末考査/1年写真撮影
3/6 2年学年末考査/1年海外研修アッセンブリー・結団式/12時完全下校
3/7 第1類・第2類A団、3類英文系海外研修出発/平成26年度公立高校入学者選抜(中期)
3/8 第1類・第2類B団海外研修出発、

校長室より

学事関係

学校だより

学校評価

行事予定

保健部

証明書関係

京都市立紫野高等学校
〒603-8231
京都市北区紫野大徳寺町22
TEL:075-491-0221
FAX:075-492-0968
E-mail: murasaki@edu.city.kyoto.jp