京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/23
本日:count up14
昨日:135
総数:1364760
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◇学校教育目標  自主・敬愛・挑戦

この実験道具の名前は・・・・

10組の理科の授業のようす。
実験で使う道具類の名前を確認していました。

なじみのある器具もありましたが、中には「んっ?」というものも・・・・。
「三角架(さんかくか)」という器具の名前は、初めて知りました。

一番下の写真のように分類していきます。
画像1
画像2
画像3

校外もきれいに! (美化委員会と有志での清掃活動)

藤森Weekの取り組みのひとつ、美化委員会と有志参加の生徒たちによる「校外美化活動」。昨日は女子バレーボール部が、今日は水泳部が参加しました。それ以外にも、手伝ってくれた人たちがいます。
写真のようにポリバケツとハサミを持って、校外の清掃をしました。拾ったゴミは美化倉庫前で分別。何やら臭(にお)うゴミもあったようで、女子が2人で拾ってきてくれました。

「あいさつ」「時間」「美化」という藤森中学校の行動目標につながる活動を企画、実行しています。
画像1
画像2
画像3

沖縄を知る

「沖縄」「オキナワ」「OKINAWA」...
3年生になったら、すぐに修学旅行となる2年生。
沖縄について知るための授業が始まった。
担任だけじゃなく、学年のいろんな先生から沖縄に関する授業を受けます。
「食べ物」「歴史」「基地問題」「戦争」・・・・。
さまざまなテーマの授業を受け、『知り』『感じ』『考え』て、深めます。
画像1
画像2
画像3

1年生の評議会は...

評議会はベル着(ほとんどがノーチャイムですが...)や遅刻0を目指した取り組みを進めています。
1年生の評議会は、『ストップウォッチでで対決!No.1は何組だ!』と題して、オーバーした時間を計り、クラス対抗にして取り組んでいます。
画像1

朝のあいさつ運動 (体育委員会)

藤森Weekの取り組みのようす。
朝、校門であいさつ運動をしているのは体育委員会。
今年の行動目標の1つめが「あいさつ」です。

手に持っているのは、いろんな言語での「おはよう!」表現。
この生徒たちが「ボンジュール」や「ボンジョルノ」と挨拶しているかは...?
画像1
画像2

「緊張」 ・・・・ 面接練習

3年生の面接練習が始まりました。

写真は全体の控え室になっているミーティング室のようす。

まるで本番さながらの緊張感が流れていました。

一番下は、「失礼します」と校長室に入っていく生徒。
画像1
画像2
画像3

最後は単語が...

画像1
今日はとても寒い一日。このクラスは廊下の窓が少し開いている。
何をしているのだろうとのぞいて見ると、英語の「最後は単語が勝負やで!」というタイトルのプリント。みんな、ほんとうに黙々とプリントに向かっています。

がんばれ! 3年生!!

英文の暗唱

1年8組の英語の授業。
本文を暗唱するため、
   1.全体での音読練習
   2.ペアでの練習
   3.4人グループでの評価を加えての練習
と、順をおって取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

本日より「藤森Week」

画像1画像2
今日から金曜日まで「藤森Week」です。
評議会や各種委員会で、取り組みを進めていきます。
昼にはPRビデオも流れました。

生徒の活動のようすは、明日から紹介します。

新刊本が入りました

新刊本を含め、新しい本が何冊も入りました。図書館の整備も進んでいます。

映画やテレビドラマの新刊本に人気があります。

昨日、多くの人が借りていったので、今日の来館者は少なめでした。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/4 PTA実行委員会
3/6 3年 公立高校中期選抜 事前指導
3/7 公立高校 中期選抜

学校だより

学校評価

学校より

学校教育構想図

京都市立藤森中学校
〒612-0031
京都市伏見区深草池ノ内町55
TEL:075-641-5227
FAX:075-641-5228
E-mail: fujinomori-c@edu.city.kyoto.jp