![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:30 総数:1334440 |
『授業の様子』〜6組〜
6組のみんなは、家庭科の時間です。
紙粘土で作った食べ物をデジタルカメラで撮影し、メニューのようにでもするのでしょうか。なかなか力作もありました。また、興味深い取組でもあります。 ![]() ![]() ![]() 『換気タイム』
生活保健委員会の活動で、2時間目終了後と昼休みに「換気タイム」が続行中です。
委員長と副委員長が放送室にやってきて、換気を呼び掛けてくれています。 楽しい音楽や心休まる音楽を掛けて、その間は窓を開けるのです。 インフルエンザ等の流行も、これでかなり防げるのではないでしょうか。 もちろん、校長室の窓も開けますよ。 ![]() 『授業の様子』〜2年〜
2年生も頑張ってやっていました。
あれ、カメラに向かってポーズをしている子らが…。 教科担任の先生、すみません。 ![]() ![]() ![]() 『休憩時間の様子』〜1年その2〜
1年の2枚目は、休憩時間に入った瞬間に撮影したものです。
このクラスの子は、授業中でもこんな風になることがあるので、今日は敢えて授業が終わるまで教室に入りませんでした。 ![]() ![]() 『授業の様子』〜1年その1〜
先ずは、1年生女子の体育の様子です。
グランドから歓声が聞こえてくるので見てみると、楽しそうにサッカーをしていました。思わず出て行って撮影しました。 今日はそれほど寒くなかったからよかったです。 ![]() ![]() ![]() 『朝から部活動』
今日は、身体を動かすと汗ばむのではないでしょうか。
どの子も元気に活動しています。 それを見るのが楽しくて仕方ありません。 みんな、がんばれよ。楽しめよ。その時その時、目の前にあることに全力で取り組むんだよ!そのことが、きっと君たちを成長させるからな。 ![]() ![]() ![]() 『暖かい朝』
おはようございます!
大変暖かい朝であります。 一昨日、「霞がかかって春がやってきた!」とここに書きましたが、午後にそれがPM2.5だと知り、がっかりしました。 しかし、今朝の暖かさは確実に春を感じさせます。 さあ、2月も最終日となりました。本当に早かったですね。この調子なら、25年度の修了式までもあっという間でしょう。 時間を大切に、友達や先生とのふれあいを大切に、授業や取組を大切にして残り少ない毎日を過ごしてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 『放課後の諸活動』〜体育館〜
もう一度体育館を訪れました。
どちらの部も、先ほどよりも気合いの入った練習をしていました。 教師塾から来ている栗原さんは、子どもたちと一緒に練習するのは今日が最後になるかもしれません。楽しかったですか。 ![]() ![]() 『放課後の諸活動』その2
体育館では男子バスケットボールボと女子バレー部が活動しています。
女バレの写真は、すべてぶれて写っていました。この後、取り直しに行きます。 雨の降るグランドでは、陸上と野球が練習をしています。 私が出たとき、丁度陸上部は練習を切り上げました。 ![]() ![]() ![]() 『放課後の活動』その1
今日(27日)の放課後の諸活動の様子です。
先ずは、吹奏楽部の活動と3年生が教室で自主学習をしている様子です。 「校長先生も一緒に入ってよ!」 そう言ってもらって厚かましくも入らせてもらいました。 ![]() ![]() ![]() |
|