京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/29
本日:count up83
昨日:153
総数:455448
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「進んで学び、自らの力で未来を切り拓く子ども」

総合的な学習の時間

田植え体験をしています。
画像1

4年3組

4月の写真です。
画像1

選書会

あじさい読書週間の一日,体育館で選書会が行われました。
子どもたちは本に夢中です!あっという間に時間がたちました。
子どもたちが選んだ本は,夏休み明けに学校図書館に入ります。お楽しみに!
画像1

はるのえんそく

がんばってあるいたね。
画像1

伝記広告

伝記広告を作りました。
みんながんばりました。

画像1

選書会

選書会を実施しました。
みなさん本を読みましょう。
画像1

豆腐作り

総合的な学習で豆腐作りをしました。一人ひとり手作りの豆腐を作っていただきました。できたてでとてもおいしかったです。
画像1

初めての田植え

総合的な学習の時間で田植え体験を行いました。まず土の感触に大騒ぎ!
次に苗を植えるのですが,思ったようにまっすぐに植えられません。
でも,田植えの苦労だけでなく,面白さも味わえた2時間でした。
画像1

図書館の整理

PTAの皆様のご協力を得て,図書館の本を整理しました。
古くなった本を集めて,廃棄の手続をしたり,紐でくくったりしました。
その他にも廃棄する本の運び出しや壊れた椅子の処分もしました。
もう少し時間をかけて,子どもたちが本に親しみ,情報メディアセンターとして活用されるように整備をしていきたいと考えています。
今後ともご支援ご協力を宜しくお願いいたします。
ご協力いただいた皆様,本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

部活動交流試合がんばっています。

8月2日バドミントン部が交流試合に出発しました。
伏見港公園が会場です。
朝7時前の集合でしたが,全員元気にそろいました。
みんなの活躍を祈って見送りました。
その結果,たくさんの人たちが日頃の成果を出し切って活躍してくれたそうです。
勝っても負けても力を出し切って戦うことができたならば,きっと次につながる何かを手に入れることができたことでしょう。
夏休みに,こうした経験を重ねることで,さらに成長してくれることを楽しみにしています。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/3 朝会,委員会活動
3/5 たてわり給食,6年生を送る会

学校評価

学校だより

教員公募のお知らせ

台風接近によるお知らせ

京都市立梅津小学校
〒615-0916
京都市右京区梅津中村町38
TEL:075-861-0009
FAX:075-881-0465
E-mail: umedu-s@edu.city.kyoto.jp