![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:85 総数:418682 |
運動会6
運動会の最終競技は6年生の組体操です。
2ヶ月ちかく練習してきた組体操。一つ一つの演技がきれいにきまっていて、見る人に感動を与える演技でした。 最高学年としてすばらしい演技を見せてくれました。 ![]() ![]() 運動会5![]() たいこを持って踊っている姿は、かっこよかったです。 運動会4![]() 赤組、白組とも一生懸命応援しました。 ![]() 運動会3![]() ![]() ![]() 陽気な音楽に合わせてみんなそろって踊っている姿はとてもきれいでした。 5年生の団体競技は騎馬戦をしました。口上を述べた後、戦いました。すぐに勝負がつく騎馬もあれば、なかなか勝負がつかない騎馬もあり、見ごたえがありました。 運動会2![]() 3年生の団体競技ではダンスを踊った後、棒引きをしました。みんなで協力して力強く棒を引っ張りました。 ![]() 運動会1
秋らしい晴天の中、運動会が行われました。
今年のスローガンは「笑顔の力 勝利にむかって つき進め」でした。 開会式に児童会でスローガンを掲げました。 誓いの言葉では、練習の成果を発揮し、正々堂々と戦うことを誓いました。 ![]() ![]() 運動会係活動
運動会に向けて、5・6年の児童で係活動をしました。
それぞれの係に分かれて、開会式の練習や準備体操の練習をしたり、運動会で使うものを作ったりしました。 運動会まであと一週間。 昼と夜の温度差がはげしいので、体調に気をつけて過ごしましょう。 ![]() ![]() 全校練習2
赤、白組の応援練習の様子です。
応援団長を中心に、掛け声の練習をしました。 ![]() ![]() 全校練習1![]() 全校で綱引き、リレー、風呂敷リレーの3種目に分かれて練習をしました。 上の写真は風呂敷リレーの様子です。風呂敷リレーは初めてやる種目なので、みんなやり方をよく聞いて練習していました。 下の写真は閉会式の練習の様子です。 ![]() 応援練習![]() 歌に振り付けをつけるなどして、各組で工夫して応援練習をしています。 |
|