京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up24
昨日:54
総数:404255
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
命と人権を大切にし、自分で考え判断し行動できる子の育成

2 バス出発!

10/30 7:55
バスに乗り込みいざ出発。ぎゅうぎゅうだけど,その分みんなと距離が近いので仲良くワイワイ楽しめそうです。
画像1
画像2

1 修学旅行に行ってきます

10/30 7:44
6年生元気に出発です。一生忘れられない最高の思い出を作ってきます。お見送りに来てくださった保護者の皆様,早朝からありがとうございました。
画像1
画像2

水溶液の性質調べています。

画像1画像2画像3
「水溶液の性質」の単元で,リトマス紙を使って
酸性・中性・アルカリ性を調べました。
また,金属をとかすのかどうかについても調べました。
安全メガネを着用し,スポイトを上手に使って
実験を行いました。
アルミホイルがとけていく様子に驚きの声が上がっていました。

クラブレポート 〜ドッジボールクラブ〜

画像1
画像2
画像3
ドッジボールは休み時間の遊びの中で一番の人気で,今年度からドッジボールを専門に行うクラブを新設しました。子どもたちは毎日やり慣れているだけあって,毎回とても見ごたえのある試合をしています。この日は,「内野が相手コートにあるコーンを倒すと相手チームの内外野が総入れ代わりする」というオリジナルのルールを決め,楽しんでいました。

クラブレポート 〜屋外スポーツクラブ〜

画像1
画像2
画像3
屋外スポーツクラブは,主に球技を中心に運動場で活動しています。この日はサッカーをしていました。養徳クラブでサッカーを習っている子どもたちはさすがに上手で,小さめのコートにも関わらず巧みにパスを回しています。他の子どもたちもこれに負けじと一生懸命ボールを追っていました。

3年 自転車安全教室

画像1画像2画像3
自転車安全教室で下鴨警察署の方から正しい自転車の乗り方を教えていただきました。自転車で横断歩道のわたり方をひとりひとり練習しました。ついうっかり左右後ろを見るのを忘れてしまったり,ブレーキを両手でしっかり握っていなかったり,警察の方から指導をうけて練習しました。今回の体験学習から正しい自転車の乗り方を実生活にも生かしていってほしいです。

3年 話し合って決めよう

画像1画像2画像3
前回,先生方に学校行事についてインタビューした子どもたち。一年生に学校行事を説明するために話す内容をより詳しくし,話し方の工夫をして練習を重ねました。いよいよ本番。緊張していた子どもたちですが,一年生に学校行事についてしっかりと伝えることができました。

お手紙とどいたよ

画像1画像2画像3
2年生は国語の時間に『お手紙』というお話を読んで学習をしました。

学習の最後には、
登場人物の気持ちや場面の様子を考えながら、音読劇をしました。
しっかりと気持ちをこめて、かんたんな動きもつけながら、
上手に音読劇をすることができました。

そして、自分たちでもお手紙を書いてみました。
受け取った友だちがニコニコする様子を思い浮かべながら
一生懸命 気持ちをこめて書きました。
『いつもやさしくしてくれて ありがとう。』
『毎日 給食をのこさずいっぱい食べてすごいね。』など、
すてきなお手紙だったようで
受け取った人はみんなうれしくてニコニコ。





適切な一次避難行動がとれるように。

画像1画像2画像3
とっさの地震が起きた時に,適切な一次避難行動がとれるようにするために,
学校内のそれぞれの場所で休み時間の活動をしている様子を設定しました。
そして,緊急地震速報(訓練用)が校内に流れた時に適切な一次避難行動を
とる訓練をしました。各フロアでみな真剣に取り組むことができました。

緊急地震速報(訓練用)を利用して避難訓練をしました。

画像1画像2
学校に設置された緊急地震速報装置を利用した避難訓練を行いました。
地震はどのタイミングで,どの場所にいる時に起きるか分かりません。
自分がどこにいたとしても,適切な避難行動(一次避難行動)がとれるように
各クラスでいろいろな場所での避難行動のとり方を学びました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/3 レインボータイム 委員会活動 保健の日
3/4 6年市内めぐり
3/5 育成学級なかよしお別れ会
3/6 よんでよんで1年
3/7 6年生を送る会3校時 メモリアル6年

学校だより

お知らせ

学校評価

学校経営方針

京都市立養徳小学校
〒606-8237
京都市左京区田中上大久保町24
TEL:075-721-6623
FAX:075-721-6624
E-mail: yotoku-s@edu.city.kyoto.jp