京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/19
本日:count up33
昨日:31
総数:189562
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:共創力(多くの人と協働し、新たな自分を創造する力)

PTAケータイ教室

 2月12日(水)は,「PTAケータイ教室」を行いました。市民インストラクターの團野さん,山科人つくり推進委員会の田中さん,教育委員会生涯学習部 速水指導主事にお世話になり,スマートフォンにおける危険からどのように子どもを守るかなどについてお話を伺いました。とくに,Face bookやLineでは知らない間にトラブルに巻き込まれる危険が大きいことを大人は知っておくべきだと感じました。
 また,「ケータイで大切な時間を犠牲にしてはならない」「ネットより素敵なこと,大切なものがたくさんある」「メールよりFace to faceの関係を大切に」という言葉が心に残りました。
画像1

お話コンクール出場

画像1画像2
 2月11日(火)は,京都女子大学にて「お話コンクール」が行われ,本校からも5名が出場しました。
 この日に向けて,出場する児童は,何度も作文を添削したり,どうすれば自分の思いが伝わりやすいか考えて,声の出し方や間の取り方を工夫したりしてお話の練習を積み重ねてきました。
 当日は緊張しながらも,聴いている聴衆の方をしっかりと見て堂々と自分の伝えたいことをお話できました。入賞できた児童も出来なかった児童も,この経験を通してひとまわり大きくなったように思います。支えてくださった保護者の皆様,本当にありがとうございました。

防災訓練

 2月2日(日),石田学区自主防災会による防災訓練が行われました。大地震発生に伴う大規模災害が発生したとの想定のもとに,伏見消防団春日野消防分団,伏見消防署醍醐消防分署,大阪ガス株式会社の協力も得て実施しました。
 避難者名簿の作成,避難書運営組織や配備資器材の説明,起震車体験,初期消火訓練などを行い,万が一の災害にもあわてないよう備えができたことと思います。
 お世話になった方々,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

大根の変身

画像1画像2画像3
 くすのき学級では,これまで学級園で大切に育ててきた大根の収穫祭をしました。
 調理計画は,「すいとん」・「ミニおでん」・「大根もち」・「大根葉のふりかけ」と盛りだくさんでしたが,子どもたちは4人で協力して作ることができました。

 出来上がりが近づくと、「わぁ、いいにおい!」と心弾ませていた子どもたち。

 出来上がった料理の味は格別で、たくさんおかわりをしていました。

第2回学校保健委員会

画像1
 1月22日(水)は,学校医の先生方,PTA,本校教員の参加で,第2回学校保健委員会を行いました。
 本校の本年度の重点目標である「基本的な生活習慣の形成」についての学校側の取組についてお話をさせていただいたり,学校医の先生方からアドバイスを頂いたり,PTA側からも感想などを述べていただき,有意義な時間となりました。今後も子どもたちの健康を守るために,それぞれの機関と連携を取りながら取り組んでいきたいと考えています。お忙しい中ご出席いただき,有難うございました。

「至高の動くおもちゃづくり」トイ・コンテスト グランプリ

 1月18日(土),第8回「至高の動くおもちゃづくり」トイ・コンテスト グランプリ in KYOTO が子ども体育館で行われました。
 本校からは3〜6年生の54名が出場し,ビギナークラス・アドバンスクラス(ハイスピード部門・ロード部門・アクション部門・ドリームビューティフル部門)のそれぞれの部門で力を競いました。
 ゴムを巻きすぎて思うような走りをさせることができずに悔しい思いをした児童,自分の作品を堂々とアピールできた児童,作品にトラブルが発生して直前まであきらめずに修理をしていた児童・・・。当日はさまざまな姿を見せてくれましたが,入賞した児童もしなかった児童も,これまで根気強く作品づくりに向き合ってきたことは,確実に一人一人の力になっていることだと感じています。
画像1

避難訓練

画像1画像2画像3
 1月16日(木)は,地震に備えての避難訓練を行いました。揺れが来たらまず机の下にもぐって身を守ります。そして揺れがおさまったら,外に避難をします。訓練を積み重ねておくことで,万が一の場合も自分の命を守る力をつけてほしいと願っています。

平成26年 授業開始です。

画像1
 新しい年が明けてまた学校生活が始まりました。校門をくぐる児童たちの元気な声が響きました。朝会では学校長の話を真剣に聞いている児童の姿が見られました。それぞれの目標に向かって努力するよう,学校としても全力で支援していきます。

木からできたよ,すてきでしょ!

 4年生の図画工作科の学習で,木工に取り組みました。のこぎりで切ってできるいろいろな長さや形の木から自分の表したいものを思いつき,金づちと釘でつなぎ方を工夫して作りました。
 24名の児童それぞれに個性あふれる作品ができあがりました。
画像1
画像2
画像3

お米のへんしん!

 12月13日(金)、総合的な学習(食育)の一つとして,五平もちを作りました。
 ご飯をめんぼうでたたいて・・・丸めて・・・焼いて・・・さあ五平もちのできあがり。
 子どもたちは「ついたとき,最初はかたかったのに,モチモチになってきておもしろかったです。」「焼く時とてもいいにおいでした。できあがったらほくほくであつあつでした。みそをつけて食べました。とてもおいしっかったです。」と感想を書いていました。食材の変化を楽しみながら食することの大切さを学ぶことができました。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

保健室だより

学校教育目標

学校評価

学校行事

本校の研究

京都市立石田小学校
〒601-1437
京都市伏見区石田森西24
TEL:075-572-1411
FAX:075-572-1482
E-mail: ishida-s@edu.city.kyoto.jp