![]() |
最新更新日:2025/04/23 |
本日: 昨日:83 総数:469432 |
5年 勉強に励む
算数は図形の学習。コンパスや分度器を使って、
正多角形をかきました。 分度器の使い方を忘れてしまった子どもも思い出して かくことが出来ました。今日の宿題できるかな? 社会は林業の学習。 導入で林業の仕事順番当てクイズ大会。 どの班も意欲的に考えていました。正解は1班でした。 その後も映像資料やグラフ資料からたくさんの発表がありました。 みんなの考えが出し合えたとてもよい授業だったと思います。 ![]() ![]() ![]() 5年 キャッチルールでスパイク決まる!
6時間目は小中一貫授業研究でソフトバレーボール。
境谷小学校の先生や洛西中学校の先生が見に来てくれました。 ソフトバレーも3時間目。 今日はセッターの特別ルール「一度だけキャッチアンドパス」 を存分に生かすことができ、ゲームでスパイクを打つ姿が多く見られました。 失敗しても、「ナイススパイクチャレンジ!」です。 今後もどんどんスパイクを打ちましょう。 ![]() ![]() ![]() 中間休み
中間休みになりました。多くの子どもたちが運動場で楽しく遊んでいます。気温も上がり気持ち良さそうです。
![]() ![]() 明日から3月
2月28日 おはようございます。今日は気温が上がり、過ごしやすい一日になりそうです。今日で2月が終わり、明日から3月です。インフルエンザの欠席者も少なくなり、ピークが過ぎたようです。残り一ヶ月、体調を崩さないように元気に登校してください。
![]() 5年 とび箱の練習,工夫する
体育のとび箱運動です。練習の場をいろいろ作って,台上前転やかかえこみとびに挑戦しています。繰り返し練習する中で,今までできなかった技ができるようになっていきました。粘り強く前向きにどんどんチャレンジしていってほしいと思います。
![]() ![]() 5年 これまでの合奏経験、生きる!
来週金曜日、3月7日の3・4時間目は「6年生を送る会」です。
5年生は、先日の参観日でも取り組んでいた合奏をすることにしました。 今日初めての学年練習でしたが、初めてにしてはいい具合でした。 これまでの経験が生きていると感じます。 あと少しの練習で、ちょっとした笑いありソチ五輪ネタありのスパイスを 加えていきたいと考えています。 ![]() 4年 雪ん子読書週間
17日から28日には雪ん子読書週間です。今朝は先生の読み聞かせの日でした。4年生には1年生の先生の読み聞かせです。みんな真剣に聞いていました。
![]() ![]() 雨
2月27日 おはようございます。今日は雨の一日になりそうです。車に気を付けて登校してください。
![]() 暖かい日になりそうです
2月26日水曜日 おはようございます。今日は暖かい一日になりそうです。朝から子どもたちも運動場で元気に遊んでいます。中には半袖の服で遊んでいる子もいました。このまま暖かくなればいいなと思います。
![]() インフルエンザ
2月5日 おはようございます。今日は3月中旬の暖かさになりそうです。先週からインフルエンザで欠席する児童が増えています。今日から6年2組は学級閉鎖をします。体調を崩さないように気を付けてください。
![]() |
|