京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/04
本日:count up1
昨日:55
総数:454026
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
★学校教育目標 「自分の良さを生かし、夢に向かって、挑戦し続ける子どもの育成」★

1年 算数「大きいかず」

10のくらいと1のくらいの学習をしました。10の束とばらばらの数え棒を適当に置き1.並べましょう2.10のくらいはいくつですか3.1のくらいはいくつですか4.全部で何本ですかと問題を出させて並べたり答えたりして位を意識させて大きなかずを学びました。
画像1画像2画像3

1年 生活「ふゆもげんきに」

画像1
画像2
毎日寒い日が続いています。今日は、四季を通して行っている新林池公園に冬をさがしに出かけました。寒い中でもしっかりと春の準備をしている木の芽を見つけたり、冷たい池にカモが一列に並んで泳いでいるのを見つけたりしました。

あいさつ運動

 1月15日 おはようございます。今朝はPTAのあいさつ運動の日です。大きな声であいさつができるといいですね。
画像1

4年 食の指導

画像1
画像2
栄養教諭の吉谷先生におはしのマナーについて教えにきて頂きました。
おはしの持ち方や,よくないおはしの使い方を学びました。
教えてもらったことを意識しながら,給食を食べました。

4年 プレジョイントプログラム

画像1
画像2
プレジョイントプログラムをしました。
難しそうな顔をしていましたが,40分間一生懸命考えました。
どんな結果が返ってくるでしょう。
明日は,理科と算数です。
4年生がんばれ!!

1年 算数「大きいかず」

画像1
画像2
じゃんけんで勝ったら、1本数え棒をとり多い方が勝ちというゲームをしました。そして、大きいかずの数え方の学習をしました。

1年 体育「パスゲーム」

画像1
画像2
ルールにも随分と慣れ、パスをまわし、手をあげてガードをし、大きなゴールにシュート!入ったときは、それはもう大喜びです。

体調管理

 1月14日 おはようございます。今朝も気温が低く、寒い一日になりそうです。体調を崩さないように気を付けてください。

 
画像1

5年 新林(シンリン)ピック 開催!

2014年、冬季新林(シンリン)ピックが開催されました。
まずは、冬のスポーツ?バスケットボール大会です。

1組対2組で白熱のゲーム展開。
今回は1組に優勝トロフィーが受け渡されました。
次の種目は何なのでしょうか?
画像1
画像2
画像3

2年 冬みつけ

生活科で「冬みつけ」をしました。
今日は運動場にうっすら雪が積もっていて雪の結晶を観察することもできました。
霜柱や水たまりにはった氷など、たくさんの冬が見つかりました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/7 6年生を送る会
京都市立新林小学校
〒610-1141
京都市西京区大枝西新林町四丁目4
TEL:075-331-5811
FAX:075-331-5812
E-mail: shinbayashi-s@edu.city.kyoto.jp