![]() |
最新更新日:2025/04/23 |
本日: 昨日:83 総数:469432 |
6年 卒業遠足延期
本日、6年2組はインフルエンザの欠席者が多く、午後から27日(木)まで学級閉鎖にしました。そこで、今週予定していました、卒業遠足を3月12日(水)に延期いたします。急なことですがご理解いただきますようお願いします。
6年2組 学級閉鎖
本日,6年2組に在籍する児童8名が欠席し、その内インフルエンザで5名が欠席しています。子どもたちの感染予防のため6年2組は給食終了後に帰宅し、27日(木)まで学級閉鎖とします。
2月24日
2月24日 おはようございます。今週は暖かい一週間になりそうです。水曜日には6年生が卒業遠足に行きます。小学校生活の楽しい思い出になればと思っています。
![]() 5年 ソフトバレー初めて体験する
今日,体育でソフトバレーボールをしました。
事前に教室で説明はしていましたが, 初めての経験で戸惑う子どもたちも多くいました。 三段攻撃につなげるよう,セッターは3秒間キャッチできる特別ルールを 設定してみましたが,うまく活用できませんでした… 回数を重ねるごとに上達することでしょう。 「アタックをしようとするソフトバレーが見たいっ!!!」 ![]() ![]() 手洗い・うがいを
2月21日 おはようございます。今週はインフルエンザで欠席する児童が多く、3クラスで学級閉鎖をしました。来週からは落ち着くと思いますが、手洗い・うがいをして体調を崩さないように気を付けてください。
![]() 5年 インターネットの問題を調べる
今日は,社会科の学習で,インターネットなどの情報を活用するうえで起こりうる問題について調べました。コンピューター室で,調べたい事柄を検索して,調べたことをノートにメモしました。
調べたことをもとにして,明日の社会の授業では,インターネットの問題を明らかにして,情報を発信するときに気をつけることについて話し合いたいと思います。 ![]() ![]() ![]() 5年 仲間を探す
外国語活動はいつも楽しい雰囲気で学習ができます。
友達との仲がよいのが理由の一つでしょう。 今日は教科カードを一枚手に持ち 自分と同じカードを持つ「仲間」を探すゲームをしました。 「What do yuo study?」「I study math,too.」 と英語で会話を繰り返していました。 何度も繰り返し表現し,身についてくれるとうれしく思います。 ![]() ![]() 体調管理を
2月20日 おはようございます。今日は晴れの一日になりそうです。
インフルエンザでの欠席が増え、1−2・2−2・4−1が学級閉鎖中です。体調を崩さないように気をつけてください。 今年度最後の授業参観・懇談会に参加いただきありがとうございました。懇談会での話し合いを次年度に生かしていきたいとおもいます。 ![]() 5年 合奏する
今日は参観日でした。多数の方にご参観いただきました。
ありがとうございました。 子どもたちは短い期間の練習でしたがよくがんばってくれました。 子どもらしいポーズあり,楽しい雰囲気の発表が出来ました。 子どもたちをたくさんほめてあげてください。 授業後の懇談会では、授業のビデオを見たりテスト結果を話し合ったりしました。 国語の読解力をどう高めていくか,課題もはっきりしました。 5年生残り少ないですが,すこしでも高めていけるよう努めていきたいです。 今日は本当にありがとうございました。 ![]() ![]() 1年2組 学級閉鎖
本日,1年2組に在籍する児童6名がインフルエンザにより欠席しています。また,1名の児童が発熱症状で欠席していることから,子どもたちの感染予防のため1年2組は20日(木)と21日(金)を学級閉鎖とします。
|
|