![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:42 総数:699054 |
大文字に向けて![]() 「第28回 京都市小学生大文字駅伝大会」出場にあたり,選手たちに「はちまき」を締めさせたいという希望を話していたところ,PTAから素敵なプレゼントをいただきました。写真の「はちまき」25本です。毎年,大文字に出場し,いただいた「はちまき」を代々引き継いで締めて走りたいと思います。ありがとうございました。 給食室より![]() ![]() ![]() ごはん・牛乳・高野どうふの卵とじ・ほうれん草ともやしのごま煮 冬季休み中、給食室も大掃除をしてピカピカになりました。寒さも厳しいですが気持ちよく3人で給食を作っています。 1月の献立には「煮しめ・ごまめ」「紅白なます」「たたきごぼう」「黒豆」新年を祝う気持ちや願いが込められているお正月料理を多く取り入れてます。 梅北検定![]() ![]() 梅北漢字検定,梅北計算検定がありました。冬休み中,学習した成果が出せたでしょうか。結果発表が待ち遠しいですね。 いいことばの日![]() ![]() 始めの会終了後,児童会から「いいことばの日」の提案がありました。梅津中学校の取組を受けて,梅津北小学校でも取り組むことになりました。児童会を中心に,これからも「いいことばの日」の取組を進めていきましょう。 平成25年度 後期 後半 初めの会![]() ![]() はじめの会を行いました。校歌斉唱の後,校長先生のお話です。 冬休み前の終わりの会で校長先生からこんな宿題が出ていました。 「廊下を走らないようにするにはどうすればいいでしょう。」 校長先生は,この答えを教室で話し合って下さいとお話しされました。さてどんな素敵な考えが出てくるでしょうか。 そのほかにも,「あいさつ そうじ スリッパ」 の確認もされました。 最後に,新しい先生方の紹介がありました。年度末まで 後50日 休まず 元気に 登校して欲しいものです。 三校合同バレーボール大会![]() 三校合同バレーボール大会が行われました。 毎年恒例となりました, 梅津中学校, 梅津小学校, 梅津北小学校の 三校で行うバレーボール大会です。 結果は… 1位 梅津中学校B 2位 梅津中学校A 3位 梅津小学校A 4位 梅津小学校B 5位 梅津北小学校A 6位 梅津北小学校B と梅北小にとっては少々残念な結果には なりましたが, 皆さん楽しそうに試合を しておられたのが印象的でした。 PTA本部兼, バレー部員のAさん 「やっぱり勝ちたい気持ちはメラメラと… 来年はワン, ツー目指して練習頑張ります!」 との事でした。 バレー部の皆様, お疲れ様でした。 まとめの会![]() ![]() ![]() 本日で後期前半が終了しました。 明日からは子どもたちが待ちに待った冬休みです。 まとめの会では大文字駅伝や持久走大会 各種表彰された児童の紹介がありました。 今までの生活をふりかえったり、 冬休みの過ごし方についても話をしました。 個人懇談会でもお見せした副表を子どもたちは持ち帰ります。 今年度はいつもより長い冬休みです。 楽しいこともそうですが、 次の学年に向けての準備期間としても 有意義に過ごしていただきたいと思います。 良いお年をおむかえください。 年賀状を書いたよ!
今日は,年賀はがきをいただいたので,書写の時間に年賀状の書き方を学習しました。
「きんちょうする〜!!!」 「手がふるえる〜」 とっても集中して,がんばって書いていました。学校の先生宛に書きました。 ![]() ![]() 図書館探偵団 団長登場!!
国語の学習で,学校図書館の本の分け方や並び方について探偵になりきって調べました。そして,探偵団の団長から,認定証をもらいました。認定証をもらったみんなはとっても嬉しそう。これからも,いろいろな本をさがして読んでほしいですね。
![]() ![]() おもちゃ王国3
「とばす」「ひっぱる」「ふく」・・・
いろいろな要素を取り入れて,みんな思い思いのおもちゃを作りました。 ![]() ![]() |
|