京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/23
本日:count up1
昨日:59
総数:445540
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

肉団子がやわらかいよ。

画像1
画像2
画像3
11月6日の給食は「ミルクコッペパン、牛乳、肉団子のスープ煮、じゃがいものピリ辛炒め」です。肉団子のスープ煮の肉団子はみじん切りの生姜、たまねぎと豚ひき肉と調味料を合わせたものを、小さく丸めて肉団子にして、スープに入れて煮ました。肉団子の他に白菜や人参、春雨など具沢山のスープになりました。「肉団子の味がスープに出ていて美味しかったです。」「スープの肉団子がやわらかくて美味しかったです。」「スープの肉団子が好きです。」・・・子ども達の感想より。給食室の掲示板も実りの秋になりました。ランチルームでは2年生が楽しく食べています。

5年社会見学

画像1
画像2
今日,5年生は7時15分に集合し,
ダイハツ池田工場・伊丹空港・朝日新聞京都工場に
出発しました。
ダイハツでは,自動車が出来上がっていく様子を
見学し,お昼は伊丹空港でお弁当を食べました。

遠足に行ってきました 1年生

画像1
画像2
画像3
1年生は,宝ヶ池の子どもの楽園へ遠足にいきました。子どもの楽園では,秋見つけをしました。ドンクリやドングリの帽子,紅葉した落ち葉等をひろいました。お弁当をたべてからは,子どもの楽園にある遊具で元気に遊びました。

社会見学に行ってきました 3年生

画像1
画像2
画像3
3年生は,社会見学で民具博物館とコカコーラの工場に行きました。民具博物館では,昔の道具を観察し,昔の人の知恵や工夫について調べました。コカコーラでは,工場の工夫について調べました。

遠足に行ってきました 2年 ひまわり

画像1
画像2
画像3
2年生とひまわり学級の子どもたちは29日に京都水族館に遠足にいきました。水族館では,イルカショウを見たり,大きな水槽で泳いでいる魚を見たりしました。そのあと,梅小路公園でお弁当をたべ,ひろい芝生の上で元気にあそびました。

運動会が行われました 3

画像1
画像2
画像3
運動会の最後はやっぱり,6年生の組体操。観客が静まり返ったなかでの圧巻の演技でした。朱八校の伝統をしっかりと受け継いだ内容でした。会場からは,大きな拍手が6年生に送られていました。

運動会が行われました 2

画像1
画像2
画像3
それいけ朱八タイフーンは,みんなの息がぴったりとあって,スピート感がありました。
5年生の騎馬戦は,3回戦。それぞれに趣向が凝らされていて,見ているほうもはらはらドキドキしていました

運動会がおこなわれました

画像1
画像2
画像3
雨で延期になっていた運動会の後半部分が行われました。練習の成果を出そうと,みんな頑張っていました。

スポーツ測定 4,5年

画像1
画像2
画像3
文部科学省の取組で,龍谷大学と連携した体力向上プロジェクトが行われました。
4年生,5年生の子どもたちの10mダッシュ,垂直ジャンプ,体のバランス測定しました。10mダッシュでは,タイム,上下運動,足の設置時間,跳躍時間等を測定し,走り方の課題を分析しました。垂直ジャンプでは,瞬発力や体の使い方等をバランス測定では運動中の体の使い方について分析をしました。
このあと,一人一人のデーターを分析し,今後運動能力を改善するために必要な練習方法等を提示してもらいます。

図書館大改造 2日目

画像1
画像2
画像3
図書館大改造2日目です。昨日書架を移動したところに,本を戻す作業をしました。今日は5年生の子どもたちが,本を元の場所に戻してくれました。自分たちで本をもどすことで,これからも,元あった場所に本を戻す事の大切さを意識できたらと思います。
そのあと,図書館ボランティアの方に本の種類を明示するボックスを作ってもらいました。図書館の使い方を学習し,11月からリニューアルオープンします。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp