京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up30
昨日:98
総数:615854
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夏季休業7月22日(月)〜8月25日(日) 始業式8月26日(月)8:30〜 参観日8月29日(木)全学年9:35〜10:20

1年生 よく見えるよ!

 2組は,まだお休みの人が多いので,生活の授業の前半は大型絵本の読み聞かせを土橋先生にしてもらいました。とても大きな本なので,とても見やすいです。「すてきな3人組」という話でした。本の大好きな子ども達ですので,大喜びでした。
画像1
画像2
画像3

1年生 お店屋さんの品物を作ろう

画像1
画像2
画像3
 国語の学習で「お店屋さんごっこをしよう」をしています。今日はそれぞれが考えていた品物から,だれが何を作るのか相談しました。そして,値段を考えました。「これは,安くしよう。」「50円では高いかな?」と色々考えていました。来週,お店屋さんごっこをしたいと思います。

1年生 いよいよ来週は本番

画像1
画像2
画像3
 14日(金)は,持久走大会です。あと一週間です。今日の体育の持久走でも,子ども達は一生懸命走りました。六分間走でした。だんだんペースがあがってきています。体調を整えて,自分の走りができるといいですね。
 その後,短縄と大縄の練習をしました。八の字とびがだんだん上手になってきている子ども達です。

3年 理科 磁石の不思議を調べよう

画像1
画像2
画像3
理科では、今日から新しい単元に入りました。
『磁石の不思議を調べよう』です。

いろいろな形の磁石を触りながら、
「合うのと合わないのがある!」
「引っついた!」などと、興奮気味に話し
合っていました。

中には、磁石に彫られたS極とN極の小さな
印に気づく子どももいました。

磁石で遊びながら、多くのことを発見し、
理科の学習にもつなげていきたいです。

2年生 読み声タイム

画像1
画像2
朝の読み声タイムの様子です。月ごとに詩が変わり,毎月子どもたちは楽しみにしています。中には暗唱をして発表してくれる子どももいます。どんなことにも一生懸命取り組む子どもたち,とても素敵ですね。

3年 昔から伝わるもの 七輪

画像1
画像2
画像3
社会科の学習で、七輪でおもちを焼きました。
七輪は昔から伝わる道具です。
炭に火をつけるのが、すごく大変で、
時間がかかることが分かりました。

うちわでパタパタとあおぎながら、
「目が痛いよ!」「灰が飛び散るね」などと
言いながら、昔の人々の大変さを知りました。

一生懸命におこした炭で焼いたおもちは、
格別の美味しさだったことと思います。

おもちを食べたあとも、名残惜しそうに、
残った炭の前で手を温めていました。

「昔の人もこうやって温まっていたんだろうね。」
と、友達どうしで話し合っていました。


1年生  ああ!寒かった。

 今日から,1年2組も通常通りに登校しました。小雪舞い散る寒い天気でしたが,持久走の下見に桃山城運動公園内に行きました。まず,注意事項を聞きました。その後,実際に走るコースを歩きました。間違えやすいところをくわしく教えてもらい,子ども達は真剣な表情で聞いていました。「もう大丈夫!覚えたよ。」「「ちゃんと走れるかなあ?心配だなあ。」などと感想を言っていました。この週末に,もしよければ走ってみてもいいですね。
画像1
画像2
画像3

2年生 漢字の書き順あってるかな

国語では漢字の復習をしています。今日は漢字テストでみんなで書き順を確認しながらやりました。1人ずつ書いてもらうと,書き順が違うまま書いていることもあり,みんなで確認しながらできます。今日は100点中,80点でした。みんなでしっかりと確認していきたいです。
画像1
画像2
画像3

5年 百人一首に取り組んでいます。

画像1画像2画像3
 相撲の番付表をもとに,百人一首の対戦に取り組んでいます。例えば,関脇同士で対戦した場合,勝ったら大関に上がり,負けたら小結に下がる。という風に勝負をしています。番付が上がるように暗唱をしたり,休み時間も練習したりする姿も見られます。上の句を読んだだけで,札が取れる子も増えてきました。
 勝敗だけでなく,短歌のおもしろさも感じながら取り組んでいけるといいです。

ビフォー アフター

画像1画像2
 朝の粉雪がやんだので,寒いけれどもペンキ塗りの続きをしました。学校北側の外側フェンスのペンキ塗りです。きりのいい所までしようとしたので体が冷えましたが,塗り終わると気分がすっきりしました。

(写真 左…ビフォー,右…アフター)
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
京都市立桃山小学校
〒612-8027
京都市伏見区桃山町本多上野107
TEL:075-601-7286
FAX:075-601-7287
E-mail: momoyama-s@edu.city.kyoto.jp