京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up2
昨日:63
総数:455421
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
★学校教育目標 「自分の良さを生かし、夢に向かって、挑戦し続ける子どもの育成」★

4年生 非行防止教室

 5校時,4年生は非行防止教室を行いました。講師は警察のOBでスクールサポーターをされている方です。

 警察の仕事やルールを守ることの大切や万引き・いじめ・暴力などについてお話しいただき,子どもたちも真剣に耳を傾けていました。いつでも心にブレーキがかけられる子どもになって欲しいと願っています。
画像1
画像2
画像3

たてわり大掃除

今日の掃除時間はたてわり大掃除でした。それぞれの持ち場を1年生から6年生が,たわしでこすったり雑巾でふいたりして掃除しました。どの場所もとてもきれいになりました。終わったら今日の掃除の感想を伝え合いました。これからも意識してきれいにしてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

新林水族館

 7月16日 おはようございます。三連休が終わり、夏休みまで残り一週間になりました。

 用務員室の前に60センチの水槽を用意し、魚を飼育しました。可愛い熱帯魚と金魚が泳いでいます。もう一つの水槽には小畑川の魚を入れる予定です。ご来校の折にご覧ください。
画像1
画像2
画像3

新林ダンス教室

7月13日土曜日 おはようございます。今,暑さにも負けず全員出席で新林ダンス教室が行われています。新しい振りを習い,みんな覚えるのに一生懸命です。だんだん踊りがかっこ良くなってきました。
画像1
画像2
画像3

5年 久しぶりの係活動

6時間目は久しぶりの係活動。
夏休みまでに、自分たちで「楽しい学級にしよう。」
と工夫する姿が先生は見たいです。

どんな企画が出てくるのか今から楽しみにしています!
画像1
画像2

あいさつ運動PTA

今朝はPTAのあいさつ運動の日でした。学校は3年3組があいさつ運動の日です。保護者の方と子どもたちが一緒に,朝から元気なあいさつの声が響いていました。
画像1
画像2
画像3

みどりのカーテン

 7月12日 おはようございます。今日も暑い一日になりそうです。

 みどりのカーテンのオーシャンブルーが咲きはじめました。ブルーのきれいな花です。懇談会の時にご覧ください。
画像1
画像2
画像3

1年 夢ぽけっとさんのおはなし会

画像1画像2
今日は夢ぽけっとさんによる夏休み前のおはなし会がありました。
いろんな本を読んでくださり,ブックトークもありました。
これからの長い夏休み,いろんな本に出会うのが楽しみになりました。

3年 大枝の柿について知ろう

3年生は総合的な学習の時間で「大枝の柿について知ろう」の学習をしています。今日は地域の柿畑の見学にいきました。まず,柿を育てる大変さや,柿には水と太陽が必要だと教わりました。これから,また学校で柿についてまとめたり調べたりしていきます。
画像1
画像2
画像3

4年 一輪車贈呈式の様子が!

画像1
KBS京都テレビのニュースの中で放送されました。
少しでしたが,職員室は大盛り上がりです。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
京都市立新林小学校
〒610-1141
京都市西京区大枝西新林町四丁目4
TEL:075-331-5811
FAX:075-331-5812
E-mail: shinbayashi-s@edu.city.kyoto.jp