![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:39 総数:954709 |
2月18日(火) 音楽リハーサル
参観日のリハーサルをしました。
欠席者が多く,なかなか揃っての練習ができていませんでしたが,楽器を上手に使って演奏していました。 ![]() ![]() 2月17日(月) 読み聞かせ![]() ![]() テレビに挿絵を映すと見やすくてお話にのめり込んで聞いていました。 2月17日(月) 音楽ノート![]() 音符や鍵盤ハーモニカなど自由に描いていました。 2月17日(月) 大縄大会
3分間で小波が何回跳べるか競いました。
200回以上跳んだクラスが優勝でした。 勝っても負けても,みんなで力を合わせて楽しい中間休みでした。 ![]() ![]() ぴかぴか隊☆![]() ![]() ごしごしごしごし・・・ うわー!めっちゃきれいになったー!!! 学校だけでなく心もぴかぴかになったようです。 水は冷やし続けると…?
今日の理科の実験は「水は冷やし続けるとどうなるのか」について調べました!
予想では,既に生活経験から知っていたようで「0度になったら凍ると思う!」という意見が多数でした!実験してみて気付いたことは,「0度になったら凍り.完璧に氷になったらそこからさらに温度が低くなっていく」ということでした。氷水を見ていたら何だか少し寒くなりましたが,子どもたちの好奇心いっぱいの顔を見ていると心が温まりました☆ ![]() ![]() 大縄大会![]() ![]() ![]() 今日の中間休みに1年生の大縄大会がありました!寒い中,元気よく縄を跳んでいましたよ☆各クラス,力を合わせていました♪ 明日から図工展![]() ![]() ![]() 今日は,明日からの図工展の準備をしました☆子ども達が作った作品を是非,鑑賞しにきてくれたらと思います♪ 6年★図工展の準備ができました!
明日,明後日と図工展があります。
今回6年生は,版画と卒業制作を展示しています。 明日は参観もありますので その足でぜひ体育館の方へお越しください。 ![]() 大なわ大会 1年![]() 交流クラスの友だちと一緒にがんばりました。 体育で練習した成果を発揮することができました。 |
|