最新更新日:2024/11/07 | |
本日:17
昨日:35 総数:354419 |
1年生 マットあそびがスタート!
今日からマット遊びが始まりました。最初に,マットの運び方や置き方を学習しました。その後,動物さんになったり丸太になって転がったりしました。最後は前転です。頭のてっぺんがついて,上手く回らなかった子ども達も,「おへそを見て。」「お尻をあげて。」と声をかけると,くるんっと回れました。次回は後転にも挑戦します。
5年生 朝会
5年生は10日ぶりの学校生活となりました。
朝会では,今月の歌を歌い,土曜の陸上競技会での入賞者表彰がありました。 校長先生のお話では,曽爾でしっかりあいさつできていたことを全校の前で褒めていただきました。これから毎日,5年生は元気なあいさつをきかせてくれるでしょう♪ 3年生 リレー
今日も日差しが強く,とても暑い1日となりました。
しかし,そんな暑さにも負けず,中間休みにリレーをして遊ぶ姿が見られました。 1・2組の子たちが一緒になって走っており,仲良く遊べていて,いいなぁと感じました。 どうやら,昼休みにリレー大会があったようです。 結果はどうなったのかな・・・? 2年生 係活動頑張っています
朝の会にて…。
「みんなからお知らせはありませんか。」 という日直さんの呼びかけに,手を挙げたのは遊び係さん。 「今日の中間休み,みんなでリレー大会をします。総合遊具のところに集まって下さい。」 遊び係さんの声かけに,みんなとてもうれしそうな顔をしていました。 中間休み,遊び係さんが上手にルールを説明し,リレー大会が始まりました。 ちゃんと審判係も自分たちで行い,とても楽しい中間休みとなりました。 こうやって,自分たちで企画して遊べることが素敵ですね。 また,新しいアイディアが出ることを楽しみにしています。 2年 お話の国をつくったよ
国語科で,本を紹介するカード「本のおうち」を作りました。
カードの中には,登場人物やあらすじ,おすすめの場面が紹介してあります。 その本のおうちを,みんなの机の上にたてると…。 あっという間に,教室が「お話の国」に変わりました! 本のおうちを見て,面白そうだなと思った本を自由に読めるベンチも用意しました。 自由に本を読んで回る中で,今まであまり手に取らなかった本が 意外に面白いということに気づくことができました。 楽しい時間はすぐに済んでしまいましたが, 「もっと読みたかった!」 「○○くんの紹介していた本がとってもおもしろかったよ。だってね…。」 と,友だち同士で話している姿が見られました。 これからも,素敵な本に出会えるとよいですね。 1年生 かさくらべ
一日の終わりに“かさくらべ”を毎日しています。空になった自分の水筒に水を入れて,同じカップでお友達の水筒と比べっこします。同じカップを使わないと,比べることができないことを学習しています。
1年生 “むしになって”発表会
“むしになって”各グループで考えた動きを発表しました。ばったやかまきり,せみ,ちょうちょ,いろんな生き物を体全部を使って表現しました。餌を見付けて食べたり,けんかをしたり,なりきって表現できる一年生でした。
6年「クラスコンクール」
9月の今月の歌は「COSMOS(コスモス)」です。
6年2組ではこの歌を課題曲にしてクラスコンクールを開きました。 2週間かけて朝の会の時間にグループごとに練習を重ねてきました。 どのグループも上達しひとりひとりが一生懸命歌っていました。 グループごとに取り組んだことで,クラス全体の雰囲気が良くなっていきました。 また,クラスの絆を深めていけたらと思います。 6年理科「月と太陽」
「月と太陽」の学習で月の満ち欠けの様子をスポットライトと黄色いボールを使ってモデル実験しました。
月に見たてた黄色いボールを動かすと本当にそこに月があって満ち欠けしているように 見えます。 子どもたちは歓声を上げながら喜んでいました。 これを機に月を見る機会を増やしてもらいたいです。 6年理科「ダンゴムシ探し」実験で必要なダンゴムシを班で20匹ずつ探しました。 体育倉庫の裏側は落ち葉がたくさん積もり日陰になっていてダンゴムシにとっては住みやすい環境です。 落ち葉をかきわけると,ハサミムシにワラジムシ,コオロギ,ヤスデ… たくさんの生き物たちがいました。 子どもたちはキャーキャー言いながらもダンゴムシを一生懸命に探していました。 サクラの枯れ葉をどれだけ食べるのか週明けが楽しみです。 |
|