![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:86 総数:711083 |
今年度最後の参観日(なかよし学級 その2)![]() ![]() 「お・も・て・な・し」しました。 今年度最後の参観日(なかよし学級 その1)![]() ![]() 司会の児童の進行で「読むこと」や「書くこと」「大縄とび」「マット運動」…など様々な学習の成果をそれぞれの学年に応じた内容で発表しました。 今年度最後の参観日(3年生)![]() ![]() 接着剤がついているわけでもないのでものをひきつけたりくっつけたりすることのできる磁石。しかも,つくものとつかないものが…こんな磁石の不思議について調べる授業です。磁石を使っていろいろなものがつくかつかないかを調べ,その結果をもとに「じしゃくは鉄をひきつける。」という結論を導きだしました。 不思議だと思ったことから新たな知識を得る。勉強って楽しいですね。 今年度最後の参観日(2年生)![]() ![]() ![]() 一つの言葉から関連する言葉をつなげてイメージを広げたり,一枚の写真から様々なことを見つけたりする活動などを通して,画一的な見方から多様な見方へ,また単調な表現から豊かな表現へと高める学習です。 子どもたちは様々な思いをもとに詩を作り,元気に発表しました。 今年度最後の参観日(1年生)![]() ![]() ![]() ドキドキしながら入学した4月から,はや1年がたとうとしています。子どもたちは毎日の学習でたくさんのことができるようになりました。 授業では,一人ひとりが,1年生のあいだにできるようになったたくさんのことの中から一つ選んでみんなの前で発表しました。鍵盤ハーモニカの演奏や漢字書き取りの披露など,それぞれが自信を持って発表し,大きな拍手をもらっていました。 なかよし学級 生活単元 『クッキー作り』 3![]() なかよし学級 生活単元学習 『クッキー作り』 2![]() ![]() なかよし学級 生活単元学習 『クッキー作り』 1![]() ![]() 読書の木![]() あっという間に満開です。 葉っぱにはそれぞれのおすすめの本の題名が書かれています。 みんなたくさん本を読んだみたいですね。 大なわ大会に向けて![]() ![]() ![]() クラスみんな心を一つにして・・・! |
|