![]() |
最新更新日:2025/04/30 |
本日: 昨日:33 総数:305043 |
4年 「KA・E・SHI・TO・BI」![]() ![]() ![]() 冷たい風も吹いています。 が, 今日も子どもたちは半ズボンで, マラソン大会にむけて体力づくりに励んでいます!! 班のみんなに合わせたペースで,その次は,自分のペースで,前回よりも前に前に距離を伸ばしていっています! なわとびは,難しい技にも挑戦中です! その名は「KA・E・SHI・TO・BI かえしとび」 とばないけれど,とんでいる様に見えるこの技に悪戦苦闘中です。 寒いですが,体を動かしやすい季節です。ぜひ,ご家庭でも一緒に体力づくりをしてみませんか。 6年 大根!最後の収穫![]() ![]() ![]() 「今までいろいろな野菜を育ててきたなぁ。」 「本当に最後なんだ。」・・・みんなで収穫の喜びを味わいながら活動しました。 収穫の後には植物の生命力のすばらしさや地域の方への感謝など,一人ひとり自分の思いを表現しました。家でもそんな話をしながら,おいしさを味わってくれたことと思います。 3年 大根を収穫しました!![]() ![]() ![]() 3年 版画ができあがりました。![]() ![]() 1組では鳥、2組では動物を描きました。 動きや羽、うろこなど細かなところまで意識をして取り組みました。 インクをつけて、バレンでこすりながら、どんな風にできるのかなぁとドキドキ・ワクワク! 紙をめくった瞬間、子どもたちの笑顔が広がりました。 とっても良い作品が次々と仕上がってきました。 2年 よーいドン!![]() 寒いです。とにかく寒い! でも子どもたちは元気に 運動場へ飛び出して行きました。 子どもたちってすごいっ! まずはなわとびにチャレンジ! いろいろな跳び方で体を温めた後, 次はいよいよ4分間走です。 よーいドン! 同じペースで走ることが目標です。 2年 おもちつきをしたよ![]() ![]() 春から一緒に活動してきた友達と うれしい再会です。 手をきれいに洗って,ペアの友達と一緒に ペッタンペッタン♪ 「よいしょ、よいしょ」 力を合わせておもちをつきました。 きなこにあんこ,みたらしなどいろんな味のおもちや チーズ入りのおもちを炭火で焼いたものなどから 自分で選び, 「おいし〜!!!!」 山科幼稚園のお友達,皆さん, ありがとうございました。 また2月に会えるのが楽しみです。 6年 最後のジョイントプログラム
これまで自分の力が伸びていくことに自信をもちながら,毎回取り組んできたジョイントプログラム。
今回がこれで最後となりました。1教科40分をとても集中してがんばった6年生です。 終わった後は,「ふ〜 つかれたけど,終わってよかった」「がんばったと思う!」 これまでの学習の成果が発揮できていることを願います。 ![]() ![]() 6年 引き出しラック作っています!![]() ![]() 引き出しラックをつくっています。 デザインや色など,工夫しながら職人さんのように丁寧に 取り組んでいます。 できあがりが本当に楽しみですね。 3年 後期前半が終了しました。![]() ![]() ![]() 1・2組合同でお楽しみ会を開催しました。みんなで楽しくゲームをし,クラスの出し物も短期間で頑張りました。 1組のきれいなリコーダーの音色・2組の元気な可愛いダンスを思う存分楽しみました。 次にみんなが会うのは年明けになります。 2014年も元気なみんなと楽しい毎日が過ごせますように! 4年自転車教室
延期になっていた自転車教室がありました。真剣な表情で臨んだ子どもたち。
「自転車に乗ったら,みんなもドライバー」という言葉をしっかり受け止めて頑張りました。自分の命を守るための学習になりました。 ![]() ![]() |
|