京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up1
昨日:57
総数:678282
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学園教育目標 「自らを高め 共に生き 希望を抱いて未来を拓く」
TOP

文化祭〜その2〜

5〜9年生による全体合唱
「大切なもの」
画像1
画像2

文化祭〜その3〜

5・6年生による合唱・合奏
テーマ「ディズニーソングに夢をのせて」

総勢172名による演奏は、迫力があり感動的でした。
画像1
画像2
画像3

文化祭〜その4〜

合唱コンクール〜7年生〜

1組「COSMOS」
2組「空高く」
3組「空駆ける天馬」
画像1
画像2
画像3

文化祭〜その5〜

合唱コンクール〜8年生〜

1組「変わらないもの」
2組「時の旅人」
3組「虹を渡って」
画像1
画像2
画像3

文化祭〜その6〜

合唱コンクール〜9年1・2組

1組「道」
2組「桜散る頃」
画像1
画像2

文化祭〜その7〜

合唱コンクール〜9年3・4組〜

3組「桜の下で」
4組「君とみた海」
画像1
画像2

文化祭〜その8〜

吹奏楽部による演奏

日々の練習の成果がでて、すばらしい演奏でした。
画像1
画像2
画像3

文化祭〜その9〜

文化祭にあいさつレンジャーが来てくれました!(画像1)

9年生の代表委員が「○×クイズ」をしてくれました!(画像2)

文化図書委員が有志でボイスパーカッションを披露してくれました!(画像3)


画像1
画像2
画像3

6年 時代祭見学

時代祭に見学に行きました。京都の三大祭り,伝統文化に親しむ良い機会になりました。
社会科で学習した歴史上の人物が現れると,歓声がわき,握手までしてもらっていました。

画像1
画像2
画像3

8年 出前授業・進路学習会

本日、5,6時間目に出前授業と進路学習会が行われました。
6つの高等学校の先生方に来ていただき、5時間目には高等学校の先生による出前授業を、6時間目に進路学習会をしていただきました。
出前授業では、普段の授業とはひと味違う高校の授業に積極的に取り組んでいました。進路学習会では各校の特色などを聞くことができ、とても充実した時間となりました。
この取り組みで、高等学校のことをよく知ることができ、多くの学園生が興味をもったようでした。これからの自分たちの進路を考えるよいきっかけにしてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/27 5・6年チャレンジ大会
2/28 4・6年科学センター学習 5組(1〜6年)豆つまみ記録会
3/1 1〜6年土曜学習
3/3 第1ステージなかよし人権集会 部活動等完全下校時刻が夏期間になります
3/4 第1ステージ朝会
京都市立凌風小中学校
〒601-8047
京都市南区東九条下殿田町56
TEL:075-693-8222
FAX:075-691-9029
E-mail: ryofu-sc@edu.city.kyoto.jp