京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/08
本日:count up9
昨日:58
総数:257454
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ともに 〜 つながろう 創り上げよう 〜

人権標語を発表しました ━ 児童会朝会 ━

画像1画像2
 児童会朝会では,人権標語を発表したり,たてわりで集まって遊んだりしました。
 人権標語の発表は,事前に練習していたこともあり,胸を張って堂々と発表できていました。
 校内に掲示しています。
 個人懇談会等で来校されたときにご覧下さい。

活躍! 「雨の日係」

画像1画像2
 雨が降っていたので,「雨の日係」が大活躍しました。
 事前に練習をしていたこともあり,とても上手に,おもしろい読み聞かせをしてくれました。
 素敵な時間をありがとう!

おお〜 虹だあ!!

画像1
昼休みの出来事です。

廊下から「せんせー,せんせー」
と大きな声が聞こえます。

何だろうと廊下に行って見ると
「虹が出ていますよ。」
と大はしゃぎ。

大きな虹を見て担任も「おお〜。」

記念にぱしゃり。
と,とった一枚がこの写真です。

何とも心地よいひと時でした。

美しいもの

画像1画像2
今年は紅葉がとてもきれいでした。
赤や黄色に染まった木々が日光に照らされ,美しく輝いていました。

紅葉の名所は各地にあります。旅行にでも行きたいなと思って,ふと運動場を見ると見事な紅葉があるではありませんか。

特別なことをしなくてもしっかり周りを見渡せば,素晴らしいことはいっぱいあるのだなと思いました。
子どもたちはこの見慣れた景色を見て,どのように感じているのでしょうか。時には,子どもたちとこういう景色をのんびりと眺める時間でも取り,楽しい時間を過ごせたらなと思います。

数日後,紅葉した葉もだいぶ落ち,さみしいなと思っていると,とってもきれいな夕焼けが・・・。
葉が落ちるとともに秋が終わるなとさみしく思っているところでした。
子どもの日記に
「秋が終わっていくのがさみしいです。でも秋の終わりは冬の始まりでもあるので楽しみでもあります。」
と書かれていました。

子どもの心を耕す,日本の豊かな季節の移り変わりがいつまでも続いてほしいと願う,今日この頃でした。

つながる心遣い

画像1
牛乳がこぼれていた時に人知れず,雑巾で拭いてくれる子がいました。
このことは以前お伝えしました。

そのみんなのことを思った心遣いがつながっていっています。

また違う子が濡れている床をそっと拭いてくれていました。
善い行いが善い行いを生み,そしてそれが学級全体へ広がっていく。

とても心温まるワンシーンでした。

人権標語発表

画像1画像2
児童会朝会で,人権標語の発表がありました。
4年生も代表の一人が立派に発表してくれました。

「友達の 心の思い 受け止めよう」

自分のことが優先され,友達の思いに気づかなかったり,気づいていても受け止められないことがあったりします。
この標語のように友達の心の思いに寄り添えるようにしていきたいと思います。

他の児童の作品は掲示してあります。北校舎東階段2−3階の踊り場に掲示してあります。

人権・・・うさぎさん・・・

画像1
飼育園芸委員会の子どもたちが、人権月間に寄せてカードをつけてくれました。ウサギさんの飼育小屋にもついていました。「動物も 人間と一緒 大切に!」いろんなところにぶら下がっているのでみんなでいっぱい見つけてください。

教室訪問

画像1画像2画像3
1年生は最近朝の走ろう会の参加者が増えてきています。1月には、全校での鴨川でのマラソン大会もあります。全員3キロメートルを走ります。「毎日走ろう会に参加している人はどんなことに気をつけていますか?」の担任からの質問に、「朝、ご飯を食べたり、顔を洗ったり、教室の準備などを早くさっさとするようにしています。そして運動場に出ていきます。」と女の子がしっかりと答えていました。ほっぺたを真っ赤にして頑張って走っています。2年生は、版画をしたり、算数では、図形の勉強をしたりしていました。

給食交流です。

画像1画像2
ひまわり学級の教室に全校の子どもたちが順番にやってきて給食交流を行っています。11月18日の1年生からスタートし、6年生の最後は、1月の終わりごろになる予定です。毎日いろんな友達がやって来てくれます。おいしいし、嬉しいし・・・。なかよくなりましょう!

教室訪問

画像1画像2画像3
2年生の道徳・4年生の道徳の様子です。自分の思いを発表できるようになってきました。1月17日には、本校で道徳の研究発表会を行います。授業参観も兼ねていますので、是非ご来校ください。3年生は図工「モンスター」が教室の後ろや廊下にずらりと並んでいました。かわいいです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
3/5 町別児童会

学校だより

学校評価

学校教育目標

読み聞かせ

校内研究

京都市立紫明小学校
〒603-8162
京都市北区小山東大野町55
TEL:075-451-2156
FAX:075-431-5811
E-mail: shimei-s@edu.city.kyoto.jp