京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/23
本日:count up10
昨日:32
総数:632008
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月26日(月)から2学期です!

今日の給食

2月13日(木)

 「むぎごはん」「かきたまじる」「平天の煮つけ」

 「さんどまめのごま煮」「牛乳」

 「さんどまめ」について
 種をまいて実がとれるまでの期間が短く,1年に三度収穫ができることから,「三度豆」と呼ばれるようになりました。

 さやごと食べるいんげん豆なので,「さやいんげん」とも呼ばれています。
画像1

2年のページ  リズミカルな音楽を聴いて

2月13日(木)

 合同の音楽で,とてもリズミカルな音楽を聴きました。思わず体が動き出し踊りたくなる曲でした。先生も腰をふって踊っていました。
画像1

3年のページ  昔の道具

2月13日(木)

 社会で昔の生活や遊びの道具を学習しています。

 今日は,「洗たく板」「洗たく機」「全自動洗たく機」など,おじいさん・おばあさんの子どもの頃,お父さん・おかあさんの子どものころ,そして,ぼく・わたしの時代に分けました。なかなかおもしろく楽しい活動になりました。
画像1
画像2

6年のページ  薬物乱用防止教室

2月13日(木)

 今日は,京都府警本部から警部補さんに来ていただき,「薬物乱用防止教室」を開いていただきました。
 小学生から?早すぎるんじゃない?・・・?と思われる方もいますが,いやいや,この時期にしっかり薬物の恐ろしさを頭に入れておかないと,中学・高校・社会人になってからでは遅すぎるのです。
 先日の授業参観日にも「薬物乱用防止」の授業をしましたが,今日はもっとくわしく,薬物の恐ろしさを教えていただきました。
画像1
画像2

寒さに負けるな,中間マラソン2日目

2月13日(木)

 中間マラソン2日目です。寒さなんかに負けるな!風邪・インフルエンザに感染しない元気な体作りのため,子どもたちは今日も元気に走りました。
 BGMに合わせて,リズミカルに走っていました。がんばれ醍醐西っ子!
画像1

4年のページ 科学センター学習2

2月12日(水)

 展示学習は,どうしてもさわったり,試してみたくなるものばかりで,時間があっという間に過ぎてしまいました。

 とても有意義な校外学習になりました。
画像1
画像2
画像3

4年のページ 科学センター学習1

2月12日(水)

 午前中に,6年生と一緒に科学センター学習煮行ってきました。

 4年生の学習は,プラネタリウム学習と展示学習です。

 普段は見られない,夜空満天の星空に感激し,数々の展示学習を自由に見て回りました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食

2月12日(水)

 「ごはん」「チキンカレー」

 「小松菜のソティ」「牛乳」

 2月の給食目標は,「楽しい給食時間を工夫しよう」です。

 時間内に給食を食べ終わっていますか??
 みんなで食事するときに,早く食べてしまったり,おそくまで食べていたりしていませんか?時間を守って食べるようにしましょう!
画像1

中間マラソン開始!

2月12日(水)

今日から,中間マラソンがはじまりました。

2月26日の校内持久走大会に向けて,また,寒さにまけない体づくりのために,
中間休みに毎日走ります。

風は冷たいですが,穏やかな日差しのもと,
子どもたちは,自分のめあてに沿って,一生懸命走りました。
画像1

6年のページ 科学センター学習

科学センターに到着し,いろいろな学校から来た友達と元気にあいさつをしました。
今日は,「どうしたら油よごれがおちるのか。」を調べていきます。
糸に油をつけ,その油がとれるかを実験します

画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/26 持久走大会(折戸公園〜山科川堤防)
2/27 4校地生連総会
2/28 地域生徒指導連絡協議会総会19:00〜
3/1 部活動支部バスケットボール交流会(本校)
3/3 朝会 委員会活動
京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp