京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up14
昨日:30
総数:661841
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7/18(金)1学期終業式(5校時授業) 7/22(火)〜8/25(月)夏季休業期間

わかばランド かたづけ

画像1
めいろをついに片付けることにしました。新聞紙の壁にダイブ〜!楽しみながらお片付けができました。
 めいろを作るのは時間がかかりましたが,壊すのはあっという間ですね・・・。

お話の会

 今日は2月の「お話の会」でした。今回は「モチモチの木」を読んでくださいました。「こわいなあ」と思うことにもまめたのように挑戦できるといいですね。
画像1

思い出のアルバム3

画像1
 写真のならべかえが終わると,順番にアルバムにのりで貼っていきます。貼った写真には1枚1枚コメントを書いてしあげる予定です。
 完成をお楽しみに♪

思い出のアルバム2

画像1
 写真をわけたあとは,自分の写真を順番を考えて並べました。「運動会の写真を集めよう。」「マラソン大会は学芸会のあとやな。」などと考えながら楽しそうにならべる2人でした。

思い出のアルバム1

 卒業まであと20日!ということで,国語の時間に1年間の「思い出のアルバム」づくりをはじめました。まずはたくさんある写真を2人でわける作業からスタートです。
画像1

算数ゲーム大会!

画像1
 算数の時間に計算を使ったゲームをして盛り上がりました。かなり集中力と計算能力を使うゲームです。

4年 校内図工展

画像1
画像2
18日・19日の二日間にわたって,体育館で校内図工展が開かれました。

4年生も作品を見に行きました。

それぞれの学年ごとに色々な作品があり,
「これおもしろいな〜」「すごい!」
などとつぶやきながら楽しそうに見ていました。

6年 外国語活動

 今日は,日本の昔話「桃太郎」を英語で聞いて楽しみました。
 これまでに学習した英語の表現を使っていたため,子どもたちでもそれほど抵抗なく昔話を聞くことができました。
画像1

4年 6年生を送る会の練習

画像1画像2
今日は6年生を送る会の練習がありました。

4年生は音楽の時間に練習している「ラ クンパルシータ」の合奏と,「未知という名の船に乗り」という歌の合唱をします。

合唱は今日が初めてですが,とても上手に歌えていました。

来週も学年で練習します!
それまでに各クラスでも特訓です!

わかば学級展示コーナー

 わかば学級展示コーナーの洞窟にたくさんのお友だちが入って観てくれていました。嬉しいですね♪

画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp