![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:40 総数:542799 |
サンガつながり隊
今日の1,2時間目は、サンガつながり隊でした。池上コーチのご指導のもと、楽しく活動させてもらうことができました。まず初めは簡単な体ほぐしのメニューからスタートし、次は仲間づくりにつながる活動、そして最後にお待ちかねのサッカーボールが登場しました。普段からサッカーに親しんでいる子もそうでない子も運動場いっぱいに広がって一層懸命にボールを追いかけて走りまわっていました。
担任たちは、少し離れたところから子ども達の様子を見守っていてくださいとのことでしたので、ゆっくりと子ども達の表情や様子を見ることができました。どの活動においても「子ども達が自分たちで考え、判断し、行動する力」を引き出そうとねらっておられるのだなということが、強く伝わってくる2時間でした。 最後に「あの人がいいとか、この人がいいというのではなく、誰とでもなかよくできる思いやりの心をもった子どもになってほしいなという気持ちを『つながり隊』という名前にこめているんですよ。」とお話ししてくださいました。ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() サンガつながり隊![]() ![]() ![]() 手拍子の数だけ友だちとチームを組んだり、男女関係なく引っ張り合いっこをしたり、サッカー以外にもいろいろなゲームをしました。これらのゲームを通して、仲間と協力する大切さを学んだり、友だちとのコミュニケーションを大事にすることを学んだりしました。 どのゲームも仲良く楽しくゲームを進めることができました。あっという間の2時間となったようです。 サンガつながり隊![]() ![]() ![]() サンガつながり隊![]() ![]() ![]() 京都サンガのコーチに、体を動かす楽しさや仲間づくりについて教えてもらいました。 たけのこの子どもたちは、周りの友達とうまくコミュニケーションをとることが苦手なので、自分からほかの子に声をかけることはできませんでした。 でも、コーチが間に入ってくださったので、ボールの投げ合いをしたりゲームをしたり、いろいろ子と活動を楽しむことができました。 とても楽しかったようなので、また参加できるといいですね。 東寺の弘法さん第二弾!![]() ![]() ![]() みんなこの日を楽しみにしていたので、朝から大はしゃぎでした。 今回も自分たちで切符を買って、近鉄電車で行きました。 弘法さんは前回よりもお客さんが少なかったようで、いろいろな出店をスムーズに見て回ることができました。 途中で、5年生が帽子をなくしてしまうというハプニングもありましたが、みんな久しぶりの弘法さんを楽しめたようです。 またおうちの人と行ってみたいですね。 みんないっしょに「つながり隊」
朝早く「サンガつながり隊」の車がやってきました。今日は一日,「サンガつながり隊」の活動をを藤城小学校の子どもたちと実践していただきます。スポーツを通して仲間づくりやコミュニケーション能力のスキルを身につけることを目指した取組です。
まず1年生が,1・2時間目に取り組んでいます。運動用は子どもたちの生き生きとした姿であふれています。 ![]() ![]() ![]() 分数
1組では、算数の時間に今日から「分数」を勉強し始めました。正方形・長方形・円をそれぞれどうやったら半分になるか、何回も折ったり戻したりしていました。隣の子と相談しながら、たくさん「半分」を考え出そう、と一生懸命考えていました。
次の時間から、この「半分」の分数での表し方を勉強していきます。 ![]() ![]() ふりつけを考えよう!
音楽の学習では,「おもちゃのチャチャチャ」の曲を歌ったり,歌に合わせて手をたたいたりしながら進めています。
今日は,グループごとに歌の振り付けを考えました。 歌詞に合わせて,話し合いながら決めていきました。 特に「チャチャチャ」のところを工夫しているグループが多く,自分で手をたたくだけでなく,二人組で両手を合わせてたたいたり,円になって4人でたたいたりなどしていました。 元々子どもたちがよく知っている歌で,楽しく歌いながら考えることができました! 次の時間に発表会をしたいと思います! ![]() ![]() ふれあい清掃
22日土曜日の午前に,学校運営協議会主催の「ふれあい清掃〜休日バージョン〜」を実施していただきました。日ごろ子どもたち中心の掃除では難しい,昇降口吹き抜けのガラス窓や扉を高圧水洗して,多くの地域・保護者の皆さんが拭きあげてくださいました。
また,新館前の溝にたまっていた運動場から流れ込んだ土砂を取り除く作業にも取り組んでいただき作業が大分進みました。こちらは,これからも継続して教職員もともに頑張って取り組んでいきます。 卒業式・修了式を前に,学校がきれいに明るくなりました。本当に有り難うございます。 ![]() ![]() ![]() 6年生を送る会にむけて![]() |
|