最新更新日:2024/11/01 | |
本日:2
昨日:37 総数:478699 |
1月29日(水) 今日の給食
☆☆☆ 今日の献立 ☆☆☆
ごはん・牛乳・カレー・ひじきのソテー カレーは給食室でカレールーを手作りにするので,大変美味しく,大人気の献立です。 お減らしをする子どもはほとんどなく,おかわりに大行列ができます。 食べる時間もいつもになく早いのいでビックリです。 1月28日(火) 今日の給食
☆☆☆ 今日の献立 ☆☆☆
バターうずまきパン・牛乳・変わり炒り卵・ポトフ ポトフはフランスの家庭料理のひとつです。「火にかけた鍋」の意味があります。 牛肉はじめソーセージなどの肉と、大きく荒く切ったニンジン、タマネギ、カブ、セロリなどの野菜類を、じっくり煮込んだ料理です。 給食では牛角切り肉・玉ねぎ・にんじん・白ねぎ・大根を油で炒め,オールスパイス・塩・胡椒・淡口醤油ローリエでコトコトと煮込んでいます。あくをしっかりとるのでとっても美味しいです。 1月27日(月) 今日の給食
☆☆☆ 今日の献立 ☆☆☆
麦ごはん・牛乳・肉団子のスープ煮・小松菜のオイスターソース炒め・じゃこ 今日は給食室での手作りの「肉団子」です。 豚ひき肉・玉ねぎ・生姜・片栗粉・料理酒・塩・こしょう・淡口醤油をしっかり練り合わせ,沸騰した湯の中に丸めながら入れ肉団子にしました。 手作りの肉団子でふんわりとした口当たりでとっても美味しかったです。 肉団子は1人分3個・・・など,数えながら入れている子どもたちでした。 おかわりにも行列ができていました。 1月24日(金) 今日の給食
☆☆☆ 今日の献立 ☆☆
ごはん・牛乳・すきやき風煮・紅白なます・みかん すきやきの語源は 1 鍋の代わりに農耕具のスキの勤続部分を火にかけ,肉や野菜を焼いて食べたことから「スキやき」と呼ばれるようになったと言う説と 2 肉を薄く切った「すき身」を焼いて食べることから「すきやき」と呼ばれるようになったと言う節と 3 好きなものを焼くことから「すき焼き」と呼ばれるようになったと言う節とがあります。 給食では牛肉・焼き豆腐・玉ねぎ・白ねぎ・糸こんにゃく・切りふを砂糖・料理酒・醤油で煮ています。 副菜はおせち料理の「紅白なます」でした。金時にんじんの赤と大根の白がきれいでおいしかったです。 1月23日(木) 今日の給食
☆☆☆ 今日の献立 ☆☆☆
麦ごはん・鶏肉と野菜の煮つけ・ごま酢煮 今日の副菜はごま酢煮でした。 せん切りにし,蒸したキャベツ・にんじんと細切り昆布・しらすぼしを砂糖・淡口醤油・米酢の味付で煮ています。彩りも良く,あっさりした味付けでとっても食べやすかったです。 1月22日(水) 今日の給食
☆☆☆ 今日の献立 ☆☆☆
ごはん・牛乳・ごまめ・にしめ・京風みそ汁 今日の献立もおせち料理です。 にしめは鶏肉・ごぼう・蓮根・にんじん・椎茸を煮含めています。 ごまめは素干しを弱火で時間をかけてしっかり炒って,素干しがポキっと折れるようになってから砂糖・みりん・料理酒・醤油で味付けしています。家庭での作り方と同じ要領ですが460人分の大量なので炒るのに時間がかかります。弱火でゆっくり炒ってもらっているので苦くなくとても美味しく作ってもらっていました。 大人の料理教室この日は,朝から雪が降り,寒い日だったのですが,23名の参加で行われました。今回の献立は,簡単ちらし寿司,豚汁,銀杏とエビと野菜のいため物,大根と水菜のシャキシャキサラダ,きんぴらごぼう,たくわん,手作りクッキーでした。どのグループも手際よはやく作る事ができました。皆さんから,「おいしかった」「野菜が上手につかわれている事に感心した。」など 好評でした。家で作ってみようと,レシピを大事そうに持って帰られていました。次回は,どんな料理に変身するかが,楽しみです。 雪が降ったよ 積もったよ中間休みが終わると運動場には雪だるまが,さみしそうにしていました。 3年 聞かせてね!昔のお話
社会科「昔をつたえるもの」の学習の一環で,13日(木)に地域の方々にお越しいただき,「昔のくらし」についてお話していただきました。昔の遊びや道具,暖房,結婚式,移動手段など,様々なことをお話しいただきました。道が今のように舗装されておらずでこぼこしていたけれどそこでも自由に遊んでいたこと,冷蔵庫は氷で冷やしていたこと,カイロのように石をあたためて懐に入れていたことなど様々な昔の暮らしの様子を,子どもたちはとても興味深そうに聞いていました。今と違って便利ではないけれど,みんなで工夫して楽しく過ごしていたことを知り,今でも大切にしていきたい人と人とのつながりの大切さについて考えている姿が見られました。
2月の朝会その後,保健委員から[かぜの予防]についてプレゼンをつくり,クイズも取り入れながら伝え,給食委員からは,[野菜の大切さ]をテーマで,手作り紙芝居を披露しながら,全校に伝えていました。 |
|