京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up57
昨日:88
総数:465018
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『なりたい 自分に向かって 学び合い しなやかに 生きる子の育成 〜人を創り 和を創り 未来を創る〜』 

休日参観・2年生

画像1
画像2
算数『たし算とひき算のひっ算(1)』
筆算の計算のしかたを学習しました。

休日参観・1年生

 国語科『わけをはなそう』
「どうしてかというと,〜からです。」という話し方を学びました。
画像1
画像2

休日参観・1年生

画像1
画像2
画像3
 国語科『わけをはなそう』
絵を見て「わけ」の話し方を考えました。

休日参観・ひまわり

画像1
画像2
 『ひまわりのぼうけん』
ことばあそびをしながら,みんなで楽しくゴールをめざしました!

6年生休日参観の様子

画像1
画像2
 6年生の休日参観の3時間目は、体育館で学年が集まり6年生になってから2ケ月間の大きな行事の様子を再現して、保護者の方々にご覧いただきました。
 修学旅行では平和集会の様子や『おりづる』の歌、一年生を迎える会では『つばさを下さい』の合掌と『威風堂々』の合奏を聴いていただきました。

お帰りなさい!6年生

画像1
画像2
画像3
 修学旅行から,6年生が帰ってきました。
驚いたのは,みんな疲れているにも関わらず 帰校式の態度が大変立派だったことです。
さすが,羽束師小学校の最高学年です。

5月24日 給食試食会

画像1
画像2
画像3
 今日は,1年生の保護者の方対象に給食試食会がありました。


5月23日・修学旅行出発!

画像1
画像2
画像3
 6年生が,修学旅行に出発しました!

全員出席で出発式を終えました。

いよいよ楽しい修学旅行のはじまりです。

多くの保護者の方,朝早くから お見送りありがとうございました。


1・2年生『学校探検!』

画像1画像2
2年生は,もうすっかりお兄さん,お姉さんです。

1年生が,2年生に学校探検に連れて行ってもらいました。

2年生は,1年生が迷子にならないように しっかり手をつないでいました。

5月22日・明日から修学旅行です。

画像1画像2
 全校児童に6年生が発信して折った折鶴。
その折鶴を並べて貼り合わせ,1枚の絵画のように仕上げました。

いよいよあす,修学旅行に持って行きます。

さて,6年生の集合時間は,午前7時30分です。
朝の集団登校は,1年生〜5年生までとなります。

6年生の皆さんは,体調を整えて明日を迎えましょう!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
京都市立羽束師小学校
〒612-8487
京都市伏見区羽束師菱川町640
TEL:075-934-1501
FAX:075-934-1594
E-mail: hadukashi-s@edu.city.kyoto.jp