![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:14 総数:366971 |
5年生 中間休みに
2組さんが中間休みに「ポーズを変えたのはだれだ!?ゲーム」を楽しんでいました。
まずみんなで前にいるメンバーのポーズを見て覚えます。 みんなが後ろを向いている間に,メンバーの一人が少しポーズを変えます。 みんなは前を向き直し,誰のどこが変わっているかを見つけます。 なかなかおもしろいので,皆さんぜひどうぞ♪ ![]() ![]() 5年生 朝会![]() ![]() まずは人権の日のお話。みんながたくさん使う「紙」について考えさせていただきました。紙の使い方や行方を少し考えることで,森林を守り,無駄をなくすことにつながるのですね。 校長先生からは,採用前研修の先生のご紹介がありました。この4月から新規採用で教壇に立たれる先生が,三錦校に来られました。5年生2組を中心に研修されるそうです。5年生のかっこいいところをみてもらいましょう。 さらに,今月の歌の練習がありました。週末のハートフルタイムにむけて,全校で「COSMOS」を合唱します。ずいぶん上手になりましたが,練習前半はあまり心がこもっていませんでした。当日は最初からクライマックスの歌声を聴きたいものです♪ 2年生 おもちゃづくり![]() ![]() ![]() 「すべる」「はしる」「とぶ」「ゆれる」の4つから1つを選び,それぞれの動きをする仕組みを考えて作ります。 「タイヤが回らないな。」 「ゴムをねじっても,走らないよ。」 「どうやってくっつけようかな。」 はじめに設計図をかいているのですが,実際に作ってみると思うようにはいきません。 友達にアドバイスをもらいながら,思考錯誤していました。 3年生 版画作り![]() テーマは,「動物と○○しているところ」です。 動きがでるように,重ねたり,ずらしたり工夫して作っています。 細かい部分も多くて大変ですが,集中してがんばっています。 3年生 ハートフルタイムに向けて![]() そのための歌の練習が始まりました。 休み時間になると,自主的に歌の練習をするすがたが見られました。 歌詞にも歌のポイントを書きこんだりするなど,とても意欲的です。 当日にすてきな発表をすることができるように,みんなと一緒に伴奏者もがんばりたいと思います。 3年生 かげを使って![]() かげを使って,色々な動物を作っています。 何の動物を作っているのかわかりますか。 3年生 身体計測![]() ![]() 最初に,姿勢に関する話を聞きました。 よい姿勢にするためには,たくさんの筋肉が必要だということを知りました。 しっかりと動いて筋肉をつけ,授業中の姿勢もしっかりとしていこうと思いました。 今日が最後の身体計測ということで,自分の体重と身長は覚えておきましょうと言っていただきましたが,覚えて帰り,お家で伝えられたでしょうか。 3年生 サッカー![]() ![]() 今日は試合をしました。 試合では, 「ナイスシュート。」や 「今のパスよかったよ。」 など,友だちのプレーをみとめる声がたくさん聞かれました。 みんなで高めあっていけるといいですね。 5年生 What's this?![]() ![]() ![]() ダレン先生も作ってくださり,みんなで答えを考えました。 次回はみんなの作ったクイズをみんなで考えます。 なかなか凝ったクイズで,楽しめそうです♪ 2年生 ほめことばのシャワー![]() ![]() それは・・・「ほめことばのシャワー」です!! 毎日一人ずつ帰りの会で,「いいところ」をクラスのみんなから言ってもらいます。 「今日,プリントをわたした時に『ありがとう』と言ってくれて,とても嬉しかったです。」 「最近,字がとても丁寧になってきたと思います。」 最後に,言ってもらった子どもにも感想を言ってもらいます。 「こんなにたくさん,いいところを言ってもらってとても嬉しかったです。」 はじめは,どんなことを言ってくれるかドキドキしている子どもも,最後は本当に嬉しそうな笑顔になっていました。 みんな自分の順番が回ってくるのを楽しみにしています♪ |
|