![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:29 総数:564861 |
給食室からこんにちは![]() 子どもたちは,「いいにおいがする。」や「おいしかった。」と感想を聞かせてくれました。好評でした。 ★3年・小数の大きさ★2014/01/27★ミ!![]() 小数の大きさをくらべる学習です。 これまで学習してきた小数の表し方,すなわち,水槽図や数直線で大きさくらくべをすることができました。 図をかいての説明がずいぶん上手になりました。 ドッジボール大会![]() ![]() ![]() 天気がよく久しぶりに気温もあがり,スポーツ日和でした。 縦割りグループでチームになり,みんな仲良くドッジボールを楽しんでいました。 つばさ 「ドッジボール大会」![]() ![]() ![]() つばさ学級のみんなも,たてわりグループに分かれて参加しました。 今日までに,たてわりグループのチームで集まり,休み時間を使って練習をしてきました。毎日練習をしているチームもあるほど,練習に熱がはいっていました。 本番では,同じチームの人と声をかけあってボールをよけたり投げたりしながら,楽しんで活動することができていました。 ボールを当てられても,外野に行って一生懸命ボールを拾って投げている姿が見られ,とても頑張っていました。 つばさ学級でもドッジボールをすることがありますが,より大人数の中でゲームに参加し,ルールがわかって楽しめたことがとてもよかったです。 ★3年・0、1を理解する★2014/01/24★ミ!![]() 0、1をどのように理解しているのか。 ふきだし20を目標にノートに書きました。 ・れいてんいち と読む。 ・0は,一の位。 ・1は,十分の一の位。 ・・は小数点。 ・0.1 10個分は,1.0。 ・1センチを10個にわけたひとつが0.1センチ。 ・1Lを10にわけたひとつが,0.1L。 ・・・・・・・ 言葉にし,ノートに書き出すと,理解が深まります。 ★3年・漢字の学習★2014/01/24★ミ!![]() 漢字の学習 まず,読めること! 次に,書けること! さらに,使えること! 4年生進級までに,しっかり学習をすすめます。 ★3年・ドッジボール大会★2014/01/24★ミ!![]() さわやかな晴天のもと,ドッジボール大会が開催されました。 1年生から6年生がチームを作ってドッジボールを楽しみました。 全力で楽しむのですが,高学年の人は,1,2年生には力をかげんしながら投げるという心配りもみられました。 3年生は,春から比べると,とても力強いボールをなげる子が増え,とてもたくましく見えました。 4年 研究発表会 2014/01/21![]() ![]() ![]() つばさ 「小さな巨匠展にむけての共同作品作り・第2回」![]() ![]() ![]() それぞれの学校で作った個人作品を持ち寄って,発表しました。工夫したところや,どんな材料でどうやって作ったのかなどしっかりと言うことができました。 そのあとみんなで,太陽が丘の丘に見立てた箱の上に自分の作品を飾り付けました。 中間休みには,他校の友達と仲良く一緒に遊ぶ姿もありました。 明親小学校と納所小学校の6年生には,もう会う機会がないので,みんなで「今までありがとう」の気持ちも伝えることができました。 学校から行く巨匠展の見学は30日(木)の予定です。 みんなで頑張って作った『たのしいたいようがおかくん』(題名もみんなで考えました)が展示されているのを楽しみにして行きたいと思います。 給食室からこんにちは![]() “京風みそ汁”は,里いも・だいこん・にんじんの入った白みそ仕立てのみそ汁です。子どもたちは,「今日のみそ汁は白かった。」「おいしかった。」とたくさん感想を聞かせてくれました。 |
|