京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up32
昨日:71
総数:836308
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
連日の気温上昇に厚さ指数を計測しながら熱中症予防に努めています。 低学年の水慣れがはじまり、プールバックをもって登校する子どもたちはとてもウキウキしています。 来週からは全学年の水泳学習を開始します。安全に留意しながら進めます。引き続き健康観察等のご協力をお願いいたします。

6年水泳記録会

今年からは飛び込みによるスタートがなくなり,水中からのスタートという初めての大会でしたが,子どもたちも混乱することなく力を出し切って泳いでいました。
画像1
画像2
画像3

自主的に

夏休みの早朝に持久走の練習をしている6年生の子どもたちがいます。
自主的に自分の目標をもって頑張っています。
画像1
画像2
画像3

国語と算数を中心に

2年生もサマスクールで国語と算数を中心に補習,発展学習に取り組んでいます。

画像1
画像2

サマースクール最終日

7月29日(月)は,サマースクールの最終日でした。
雨の中を登校し,3年生も一生懸命学習していました。
画像1
画像2

夏まつり 7

 いよいよ夏まつりのクライマックス。
「炭坑節」をバックに,櫓を囲んでの盆踊りです。やっぱり,これぞ日本の夏の風物詩ですよね!
画像1
画像2
画像3

夏まつり 6

 御霊太鼓の演奏はとても迫力がありました。また,華やかなダンスクラブの発表も夏まつりを盛り上げてくれました。
毎年,楽しい演奏を届けてくれる桂中学の吹奏楽は大変素晴らしかったです。本校の卒業生も多数出演しており,感激でした。
画像1
画像2
画像3

夏まつり 5

 ミュージックサークルの演奏です。「聖者の行進」「やさしさに包まれたなら」「明日があるさ」の3曲でした。子どもらしいほのぼのとした演奏でした。
画像1
画像2
画像3

夏まゆり 4

 模擬店では・・・おいしそう!
画像1
画像2
画像3

夏まつり 3

 引き続きゲームコーナーの様子です。
画像1
画像2
画像3

夏まつり 2

 小さい子に大人気のゲームコーナーです。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/24 児童集会,フレンドリータイム,5年大縄大会
2/25 牛乳パック・アルミ缶回収,6年市内見学,4年大縄大会
2/26 絵本の日(6年対象),トイレ清掃,2年大縄大会
2/27 お楽しみ集会,フッ化物洗口
2/28 お楽しみ集会
京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp